◆「クロアチアレース」 P20号
「黒の芸術 剪画(切絵)展」に展示しています。
世界的にも非常に高い技術を誇るクロアチアの『レース』
中でもレポグラヴァ・パグ島・フヴァル島の伝統的なレース編みはユネスコの世界無形文化遺産に指定されています。
どの街中でも、レースを売りながら手編みをしている女性をよく見かけます。
非常に速い手さばきで、どんどん編んでいく姿は、今もなおレース編みの
文化が大切に受け継がれていることを、実感させてくれます。
クロアチアレースの糸の太さが日本の1/3程と言われ繊細な模様が複雑です。( 0.5mmの小さな穴が2000個以上あいています)
ヨーロッパはシンメトリのデザインが多く今回もそれにならって対象図形にしました。
バックはアドリア海のイメージでアドリア海ブルーです。
〇28日は大掃除です、家内が出来ないので自分しかやる人がいないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f0/6d2561b45b35e6584c0694de3e1ad806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/94751bc31de46ef364adf5a3ee2ee35f.jpg)
「黒の芸術 剪画(切絵)展」に展示しています。
世界的にも非常に高い技術を誇るクロアチアの『レース』
中でもレポグラヴァ・パグ島・フヴァル島の伝統的なレース編みはユネスコの世界無形文化遺産に指定されています。
どの街中でも、レースを売りながら手編みをしている女性をよく見かけます。
非常に速い手さばきで、どんどん編んでいく姿は、今もなおレース編みの
文化が大切に受け継がれていることを、実感させてくれます。
クロアチアレースの糸の太さが日本の1/3程と言われ繊細な模様が複雑です。( 0.5mmの小さな穴が2000個以上あいています)
ヨーロッパはシンメトリのデザインが多く今回もそれにならって対象図形にしました。
バックはアドリア海のイメージでアドリア海ブルーです。
〇28日は大掃除です、家内が出来ないので自分しかやる人がいないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f0/6d2561b45b35e6584c0694de3e1ad806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/94751bc31de46ef364adf5a3ee2ee35f.jpg)