モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

午前は理容院に、午後は世界堂へ!

2020年10月13日 | 日常
◆午前は理容院に、午後は世界堂へ!

時間が合わず、9月は床屋さんに行けずにいました。
13日の午前やっと理容院へ、これで年末まで大丈夫です。

午後電車が動いてからから世界堂へ、年末の切り絵用のタント紙の朱赤と赤の黒色の用紙を探してきます。
NTラッシャ紙四六判(788x1091㎜)漆黒x10枚・デザインカッターD400Pも併せて購入。

その他,紅茶(セイロンエキストラ)と茎ほうじ茶(一保堂)を買い物をして電車で帰宅。
(NTラッシャ紙が大きいので空いてて良かった)


タント紙


NTラッシャ紙四六判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の干支は「丑」の切り絵!! 

2020年10月13日 | 干支の切り絵
◆来年の干支は「丑」の切り絵!! 

先日の切り絵教室で、先生11月から来年の干支をお願いしますと言われました。

例年そうですが来年の年賀状用の干支のデザインが欲しいそうです。
皆さんカットは出来ますが下絵が描けない人が殆ど、仕方なく来年のデザインと干支をカットする。

作品はすべてはがきサイズで仕上げますが、はがきサイズでも皆さんカット出来るか確認します。

お目出度いので朱赤の和紙で試しカットします。 
今回は8点、赤べこ等を主体に揃えました。

結果的に8点、黒と朱赤で16点揃えます。  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする