モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

デスクライトの蛍光灯が切れる。

2020年12月12日 | 日常
◆デスクライトの蛍光灯が切れる。

20年使用のデスクライトの蛍光灯が切れる、ツイン蛍光灯タイプでLEDが取りつかない。

そこで普通のLEDデスクライトを注文し、13時ごろ届く。

早速付け替えると細くてコンパクト軽いので操作も簡単です。


ツイン蛍光灯


LEDデスクライト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除始めます。

2020年12月12日 | 日常
◆大掃除始めます。

年も押し迫り、そろそろ大掃を少しづつ始めます。
出来る時に少づつ、実施していきます。

手短かな箇所から、台所回りのシンク・ガスコンロ・レンジなどから・・。
今年は「ボンスター・ソープバンド」という便利グッズを見つけ試したところ、汚れがよく落ちます。

「ボンスター」とはボンスター株式会社から発売されている、掃除用のスチールウール。
スポンジのような道具で、おもに金属製品を磨くために使われ、「スチールたわし」とも呼ばれます。
よくあるステンレスたわしとは違って、約0.025mmほどの髪の毛よりも細い特殊な鋼でできているため、やわらかく扱いやすいのが特徴。

ガスコンロ5年使用で結構汚れてる、試しにボンスターで頑固な汚れと金属磨きで短い時間で綺麗になりました。

力を入れ過ぎずにガラスでも殆ど傷つけずに綺麗になります。
楽ちん・短時間で綺麗になるので楽しいですよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする