◆家内の巻き爪を切る。
巻き爪(まきづめ)とは、爪甲の先端が内側に巻いたように変形し爪床を挟んだ状態。
爪には元々巻く性質があり、足の指を使ってしっかり踏み込むことで、爪に圧力が加わり平らになります。
高齢者や歩行が難しい人に巻き爪が多く見られます。
家内も以前のディケアでは看護師さんが爪をカットしていただけましたが、今度のデイケアでは利用者が90人
と多く、整形外科へ行って爪を切ってくださいとのことで、自分が2・3月ごとにカットしています。
普通より大きめの爪切りで巻き込んだところを取り除くとあとは簡単です。(切り絵よりカットが楽です)
僅か10分くらいで終了します。
巻き爪(まきづめ)とは、爪甲の先端が内側に巻いたように変形し爪床を挟んだ状態。
爪には元々巻く性質があり、足の指を使ってしっかり踏み込むことで、爪に圧力が加わり平らになります。
高齢者や歩行が難しい人に巻き爪が多く見られます。
家内も以前のディケアでは看護師さんが爪をカットしていただけましたが、今度のデイケアでは利用者が90人
と多く、整形外科へ行って爪を切ってくださいとのことで、自分が2・3月ごとにカットしています。
普通より大きめの爪切りで巻き込んだところを取り除くとあとは簡単です。(切り絵よりカットが楽です)
僅か10分くらいで終了します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/5eb210723b9a1b91f1bee70ecad172c5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます