デッサン教室
先に体験講座を受けたデッサン教室へ通う事にしました。
池袋コミュニティ・カレッジの「鉛筆だけで描く6ヵ月 前田クラスⅠ」です。
10時30分~12時30分までの2時間です。
場所も前回よりも近くなり、午前でのデッサン教室の後、剪画(切絵)教室が午後から有るの、池袋から川口へ
通うにも便利です。
今回は栗がテーマで、栗だけでは寂しいので、ミニカボチャ・洋梨・王林(リンゴ)の3種の組み合わせです。
自分はミニカボチャと栗を選びました。
久しぶりのデッサンで少し手が緊張していて上手く動かないです・・。
絵の重心が真ん中に有るか? 構図が良いか? グラデーションで奥行きや丸見が表されているか?
それでも先生の指導で描き方と鉛筆の使い方を教わりながら描いたのが写真のデッサンです。
栗の焦げ茶とカボチャの薄ベイジュの色合が出せたかなと思っています。
前回の体験コースの時、グラデーションの付け方で一本のHBで10段階の濃さで色分けすると良い・・。
一応HBで色分けした物を持参しました・・。(H・HB・2Bでも10段階にしました)
先生曰く一本の鉛筆でもグラデーションをつける事が出来るので、その要領で濃淡を描くと良い・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/aa/4049a9c6b77d56bcc7fcfca294578ff8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/d7/98203843eab2dfd0cf35c4e6973da1f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/b7/00a23037ebf534e3f2065433e19ec8ac_s.jpg)
しっかり基礎から教わっています・・、今迄のデッサン教室も決して無駄では無かったようです。
教室は女性が4人と男性は自分一人ですが、皆さん経験者の様です・・。
その内会話する事も有るでしょうが今の所殆ど無口で真剣にデッサンに取り組んでいます。
何かに夢中になれる時間っていいですね!
本日は剪画(切絵)教室が先生の都合で休講でした・・。
自宅に戻り剪画「千手観音と摩天楼」の下絵の手直しを進めています。
先に体験講座を受けたデッサン教室へ通う事にしました。
池袋コミュニティ・カレッジの「鉛筆だけで描く6ヵ月 前田クラスⅠ」です。
10時30分~12時30分までの2時間です。
場所も前回よりも近くなり、午前でのデッサン教室の後、剪画(切絵)教室が午後から有るの、池袋から川口へ
通うにも便利です。
今回は栗がテーマで、栗だけでは寂しいので、ミニカボチャ・洋梨・王林(リンゴ)の3種の組み合わせです。
自分はミニカボチャと栗を選びました。
久しぶりのデッサンで少し手が緊張していて上手く動かないです・・。
絵の重心が真ん中に有るか? 構図が良いか? グラデーションで奥行きや丸見が表されているか?
それでも先生の指導で描き方と鉛筆の使い方を教わりながら描いたのが写真のデッサンです。
栗の焦げ茶とカボチャの薄ベイジュの色合が出せたかなと思っています。
前回の体験コースの時、グラデーションの付け方で一本のHBで10段階の濃さで色分けすると良い・・。
一応HBで色分けした物を持参しました・・。(H・HB・2Bでも10段階にしました)
先生曰く一本の鉛筆でもグラデーションをつける事が出来るので、その要領で濃淡を描くと良い・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/aa/4049a9c6b77d56bcc7fcfca294578ff8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/d7/98203843eab2dfd0cf35c4e6973da1f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/b7/00a23037ebf534e3f2065433e19ec8ac_s.jpg)
しっかり基礎から教わっています・・、今迄のデッサン教室も決して無駄では無かったようです。
教室は女性が4人と男性は自分一人ですが、皆さん経験者の様です・・。
その内会話する事も有るでしょうが今の所殆ど無口で真剣にデッサンに取り組んでいます。
何かに夢中になれる時間っていいですね!
本日は剪画(切絵)教室が先生の都合で休講でした・・。
自宅に戻り剪画「千手観音と摩天楼」の下絵の手直しを進めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/ff/6b66ddca621e7dfb1c42fd9c3649d345_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます