こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。
土曜日の遼君の番組「リスペクト」で、遼君がゲストにアドバイスをしていたバンカー越えのショット。
傾斜にそってカラダを平行にして立って、傾斜に沿ってクラブを出していく!
手首をこねたりしない!
というのが基本のアドバイスでした。
遼君はいとも簡単にお手本を見せてくれていましたが・・・私たち、そう簡単にはいきませんよね。どうしてもバンカーが気になってしまう・・・そのため上半身が力んでダフッてバンカーに入れてしまう・・・なんてことありませんか?
それだけはしてくない…という時に限って力んでしまう。
その原因は、上半身の力みもありますが、下半身がシッカリ安定していないというのも理由の一つだったりします。
そのためには、やっぱり傾斜に沿ってしっかり足場を固められるように足首を柔らかくしておくことが大切!!
できればセラバンドを足首にひっかけて足首を右と左に倒したり、足首を回したり、足首を前後に動かしたり、指を動かしたり・・・・という動きをできる限り行うようにしましょう!!
セラバンドがない、時間がない・・・それならば、とにかく足首だけを回しましょう!トラブルショットの前に、ちょっとだけ足首を回すだけでも違ってきます。素振りの前にまずは足首を回す!それから素振り。そして足場を固める!!
これだけでもミスショットはかなりへりますよ!!
楽に楽にゴルフをしていきましょう!!
ご協力よろしくお願いいたします!!
東北地方太平洋沖地震救済支援募金 「TEAM JAPAN#PILATES」
---------------------------------------------
ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613