ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

ゴルフトレーニング-肋骨周りの筋肉を柔らかくしましょう 4

2014-02-08 11:39:22 | Golf training

こんにちは。ゴルコア(港区芝大門)代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

東京は大雪警報ですごいことになっておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

私はWordPressと悪戦苦闘中でございます。

さて、先日「腹直筋を柔らかくする方法」をご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?

 

ご参考

肋骨周りの筋肉を柔らかくしましょう1 

肋骨周りの筋肉を柔らかくしましょう2

ゴルフトレーニング-肋骨周りの筋肉を柔らかくしましょう 3


今日は肋骨周りの筋肉ということで、呼吸をするときに使われているメインの筋肉をご紹介させていただきます。

呼吸をするときに使っている筋肉がわかれば、どうして肋骨周りが重要なのかも理解しやすくなると思います。


まずは、肋骨と肋骨の間、しかも肋骨の外側についている筋肉-外肋間筋


 外肋間筋(「プロが教える筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト辞典」より抜粋)

 

この外肋間筋は呼吸筋ともいわれ、息を吸うときに使われています。

息を吸うと肋骨を引き上げ、胸郭を広げて肺に息を吸い込む働きがこの外肋間筋です。

 

階段や坂道を上がった時に息があがったり、激しい動きで息があがったときに使われているのがこの外肋間筋です。

 

息を吸うときに肋骨と肋骨の間を触りながら行ってみるとわかりやすいですね。

この筋肉も柔らかい方がよいので、肋骨と肋骨の間もさすってあげるとよいですね。

さするだけでも効果はありますよ。 

 

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613



最新の画像もっと見る

コメントを投稿