ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

遼君伝授のゴルフスイング極意

2011-04-09 22:39:31 | Golf

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

今、テレビ東京で放映中の「石川遼スペシャル」を見ています。

 

遼君が小さいころからお父さんに注意されて気をつけていること・・・

 

右膝の高さを絶対に変えない

右手首の角度をインパクトまで変えない

 

これはずっと守り続けていることでありこれからもずっと守り続けることだそう。

 

遼君のアドレススタート時と、トップの合成写真、全く右の膝の位置が変わっていません!

これってかなり体幹がしっかりしていないとできなことですよね。

膝の高さだけでなく、膝の位置も右にも左にも動いていません。

これって簡単そうでかなり難しいです。特に「よーし!飛ばそう!」なんて思った時ほど俺を気をつけるかどうかで、ミスショットになるか、ナイスショットになるかの分かれ道となります。皆様も覚えがあるのでは!?

 

そしてさらに、もうひとつ、右手首の角度を変えない!

つまりカラダと腕が一体になっているということ。からだに腕がついていく。

飛ばそうとすればするほど目線の方が先に行ってしまったり、頭が先に行ってしまったり・・・・結果ミスショット・・というのに見覚えがないませんか?

 

是非この2つ取り入れたいですね。ポジティブに頑張りましょ!


ご協力よろしくお願いいたします!!

東北地方太平洋沖地震救済支援募金 「TEAM JAPAN#PILATES」

http://justgiving.jp/c/5506

---------------------------------------------

ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


マスターズ予選2日目遼君、松山選手予選突破!!

2011-04-09 09:49:07 | Golf

おはようございます。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

マスターズ予選2日目、遼君と松山選手予選突破!!!

遼君20位、松山選手43位、特に松山選手はアマでさらにマスターズ初挑戦で予選突破はすごいですよね!

思う存分楽しんで欲しいです。


タイガーも3位、期待しましょう!


ゴルフ解禁!

2011-04-08 23:43:19 | Golf

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

先月は地震の影響でしばらくゴルフはお休みしておりましたが、先日1ヶ月以上ぶりにラウンドに行ってまいりました。

一人でも参加できるコースが最近いくつもあるので、そちらを利用して行ってきたのが

常総CC

事前に申し込みをした上で、当日組み合わせとなるのですが、なんとシニアの方々が沢山いらっしゃってゴルフ場はとても賑わっておりました。

おじさまパワー炸裂!?

 

私が一緒にラウンドしたのは、70代のシニアの方と、50~60代の男性。

70代のシニアの方は、地震の前までは毎週ラウン、しかも毎回ゴルフクラブをかついで、お一人でいらして知らない方々とラウンドされていらっしゃるとか。

もうお一人の方も、月に1回は常総CCでお一人でラウンド。

さらにはオープンコンペなどにも参加されていらっしゃるとか。

お二人とも本当にゴルフがお好きなようでした。

 

プルカートで歩きながらの久しぶりのゴルフは、本当に気持ち良くて楽しかったです。

改めてゴルフができるということに感謝。ゴルフ場から、そしておじ様達からパワーをいただきました!!

 

皆様も震災後、なかなかラウンドには行く気になれないという方も多いかと思いますが・・・・

そろそろゴルフも解禁されてみてはいかがでしょうか?

きっと心も元気になって、がんばろう!という気持ちになれると思います。

私たちが頑張るからこそ、被災地への応援も可能になるのではないでしょうか。

 

そして、常総CCでのお一人様参加可能のゴルフ、お勧めいたします。

新しい出会いがあり、知らない人とらうんどするという新鮮な気持ちと緊張感の中でのラウンドは、違った気付きも沢山ありますよ!

手引きで歩きながらゴルフを楽しみましょう!沢山のパワーをもらっちゃいましょう!!

 

 


ご協力よろしくお願いいたします!!

 

東北地方太平洋沖地震救済支援募金 「TEAM JAPAN#PILATES」

http://justgiving.jp/c/5506

---------------------------------------------

ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 

 


肩関節を柔らかくしてスイング時の稼働範囲を広げましょう!

2011-04-07 09:24:08 | ゴルフピラティス

おはようございます。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

今朝は暖かいですね!


今日は肩関節から胸を広げるゴルフピラティスです。


膝を曲げて座ります。


上半身後ろに倒して肩甲骨の後ろにスモールボールを置きます。

頭の後ろに両手を置きます。しっかり肘を開きます。

息を吸って頭を起こします。息をはきながら頭を後ろに倒していきます。

しっかり胸と肩を開きましょう。

ここまでで1セット。5回繰り返します。

次に呼吸を逆にして繰り返しましょう。


腰がそらないように、しっかりお腹も引き込んでおきます。

肩関節を柔らかくすると肩甲骨周りも柔らかくなりますよ!


ゴルフスイングを安定させる「ツイスト&プル」

2011-04-06 21:05:07 | ゴルフピラティス

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

今日はゴルフピラティスレッスンの際に、生徒さんがゴルフのレッスンでトップの位置とフィニッシュの位置がどうもうまく定まらないという悩みをお持ちでしたので、腰の前後の動きを最初に行いました。

「ツイスト&プル」というゴルフピラティスノエクササイズです。

 

①いすに浅く座り、背中の後ろにゴルフクラブを抱えます。両肘で抱えましょう。

②鼻から吸って吐きながら右の腰を後ろに引き、肋骨を右にねじり、さらに左膝が前に動きます。

③息を吸って真中に戻ります。

④息を吐きながら左腰を後ろに引き、肋骨を左にねじり、最後に右の膝が少し前に動きます。

⑤息を吸って真中に戻ります。ここまでで1セット。

ゆっくり1セットを12回。早く12回、さらには左からスタート。同じく12回を2セット。

 

まずは腰を前後にシフトさせる意識から行いましょう。

方からではなくあくまでも腰から動かします。

腰→肋骨→膝の順番です。

右にねじるときは右腰と左膝で引っ張り合います。左にねじるときは左腰と右ひざで引っ張り合います。

頭が先に動かないように気をつけましょう。

また、左右の腰が左右にぶれないようにしっかり前後に動かします。

 

この腰の動きができるようになると、スエーがなくなって背骨を中心にコンパクトにスイングができるようになってきます。

 

そのため、上半身が上に伸びることなくトップの位置を作ることができます。

 

お腹と背中、さらには腰を使ってスイングすることによってインパクトも安定してきます。

是非毎日続けてください!


ご協力よろしくお願いいたします!!

東北地方太平洋沖地震救済支援募金 「TEAM JAPAN#PILATES」

http://justgiving.jp/c/5506

---------------------------------------------

ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


本日開催されたの花嫁塾速報!!

2011-04-05 23:51:27 | その他

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

先ほど第2回目の花嫁塾が終わりました。

今日はマブシストこと立ち振る舞いの講師篠田先生も私もパワーアップしてしまって、レッスンがかなり長時間になり、終わったのが10時近く!?

当初は9時頃終わる予定だったのですが・・・・

取り急ぎピラティスの写真です。

 

早速キャットストレッチも行いました。

 

みなさんかなり真剣な顔で取り組んでいただきました!

ウォーキングの練習では、ポイントは膝。

膝を曲げないようにきれいに歩くって大変!と実感しています。

 

詳しくはまた後ほどご案内させていただきます!

 

 


ご協力よろしくお願いいたします!!

 

東北地方太平洋沖地震救済支援募金 「TEAM JAPAN#PILATES」

http://justgiving.jp/c/5506

---------------------------------------------

ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


「キャットストレッチ」のキーワードは肩甲骨・お腹とヒップアップ!!

2011-04-05 12:15:20 | ピラティス

こんにちは、ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

ゴルファーにとってもキャットストレッチは背骨や肩甲骨周りの柔軟性をアップさせるのに効果的なエクササイズです。

さらにお腹も引き込むので、お腹引き締めにも効果的とお伝えしておりましたが・・・

 

今日はさらなる効果をお伝えしたいと思います。

 

それは・・・

 

「ヒップアップ」です!!

 

お腹を引き上げ背中を丸めて背骨の間をあけていく動きのときに、お尻の周りも刺激しているのをご存じだったでしょうか!?

お尻周りもかなり伸びている、ヒップアップにもなっているのを感じていませんか?

全く感じていなかったら・・・まだまだお腹の引き上げが足りませんね。

 

お腹をしっかり背中の方に引き込み、天井に向かって引き上げていくことによって、お尻もしっかり使っています。

 

キャットストレッチは背骨とお腹のストレッチが主な目的なのですが、正しい姿勢で行うことによって、背骨の柔軟性はもちろん、お腹へのアプローチ、さらにはヒップアップにもつながっていきます。

しっかりと背骨を丸めて、目線はお腹。頭をお腹の方に下げることによって首から背骨にかけてもかなりストレッチされますので、昨日の若返りにも効果的!首がまっすぐになります。

キャットストレッチまさに魔法のエクササイズですね!

時間がない時はとにかくキャットストレッチだけでも行ってみてください!


ご協力よろしくお願いいたします!!

 

東北地方太平洋沖地震救済支援募金 「TEAM JAPAN#PILATES」

http://justgiving.jp/c/5506

---------------------------------------------

ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフスイングの秘密兵器は若返りにも効果あり!?

2011-04-04 12:51:44 | ピラティス

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

昨日ご紹介した秘密兵器その2の肩甲骨周りの柔軟性、

これは普段の姿勢にも重要な関係が・・・

 

肩甲骨周りの柔軟性=背骨の周りの筋肉の柔軟性

背骨周りの筋肉の柔軟性がないと、猫背の姿勢でさらに首がいつも前かがみになっているのをご存じでしょうか?

 

肩甲骨を下げることができないため、常に肩甲骨周りの筋肉(背骨周りの筋肉)が固まった状態⇒肩周りも固くなり腕が身体の前にある状態⇒ゴリラを思い出してください。

イメージできますよね・・・残念ながらあまり若々しくはないですね。

背筋がしっかり伸びて首回りがすっきり、おなかもうす~い状態だと、ばっちり格好良くみえますが、ゴリラのように肩が上がって腕が身体の前にあって、首が前に倒れてしまっているとせっかくおしゃれな格好をしていても年齢よりも老けて見えてしまう可能性大!

もちろんゴルフのアドレスもかなり窮屈になります。

 

昨日のパーソナルレッスンを受けた男性も、同じ悩みでした。

背中全体が凝り固まってしまっていて動かない状態。肩はこるし、贅肉も付いてしまって若々しく見えない・・・

そのため昨日のレッスンは徹底的に背骨を中心に肩甲骨周り、肩周りのストレッチとアーティキュレーションを行いました。

立位の状態でまずはロールアップ&ロールダウン。

サイトストレッチで両脇のストレッチ。

ゴルフクラブを使ってスキャプラーディプレッション(肩甲骨でクラブを下ろすというストレッチ)

キャットストレッチ

クラック・ザ・ウォルナッツ(肩甲骨を寄せるエクササイズ) 等々

とにかく筋肉が固いため、動かない状態だったのですが、呼吸とともに意識して筋肉を動かしていくことにより少しずつ脳からの指令が眠っていた筋肉を呼び覚ましてきました。レッスン的にはかなりきつかったと思うのですが、終わった後はかなりすっきりされていらっしゃいました。

長年培われた姿勢なのでなかなかすぐには修正は難しいと思いますが、動かしていくことによって必ず変わってきますので、今からでも遅くはありません!!

 

頑張って使っていなかった筋肉を動かしよみがえらせましょう!

目指せ10年若返り!!&飛距離アップ!


協力よろしくお願いいたします!!

東北地方太平洋沖地震救済支援募金 「TEAM JAPAN#PILATES」

http://justgiving.jp/c/5506

---------------------------------------------

ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフスイングが楽になる秘密兵器その2

2011-04-03 21:19:03 | Golf training

こんにちは、ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

先ほど飛距離アップの秘密兵器をご紹介させていただきましたが、さらにもう一つ。

 

それは・・・・

 

 

肩甲骨周りの柔軟性です。

 

 

 

今朝は朝一番8時からLAVAの「肩こり解消ヨガ」に久しぶりに参加してきました。

レッスンの半分は肩甲骨周りのストレッチや柔軟性を高めるエクササイズ。後半は背中周りに刺激を与えるヨガのポーズ・・・とかなり背中から肩にかけてのエクササイズを1時間、びっちりおこなったため、そのあとゴルフの練習に行ったのですが、インソールでは内転筋を意識することができたと同時に、最初から肩がすっごく回るんです。

 

一打目から????動きがスムース!?

 

なんだかすっごい上半身がねじれる!?

 

ドライバーやウッドを打った後にアイアンを打つと、すっごく身体が動くようになっているのを感じませんか?

まさにそれです。一打目からそれなんです。

インパクトドリルのスイングからすっごい体がねじれちゃうんです。

あれ!?

 

トップの位置がすっごく楽ではないですか。

体への負担がほとんどない!?

 

バックスイングがすっごい楽。さらにフォローもすっごい!?

まさに遼君になった気分!?

 

そうなんです。

 

背中周りの筋肉が柔らかくなると、可動範囲が広がってクラブがとっても楽に振れるんです。

振れちゃうんです。

 

つまり、力みなくクラブが振れちゃうんです。

 

ちょっとびっくりでした。

 

肩甲骨周りは大切ですよ!といつもお伝えしていましたが、まだまだ足りていませんでしたと反省。

逆にいえば、肩甲骨周り、背中周りの筋肉をほぐしておけば、自然とカラダが動いてくれる。クラブが振れるようになっているってこと。

 

皆様、今までの肩甲骨周りのエクササイズはまだまだでした。今日から徹底的に肩甲骨周りを柔らかくしていきますよ!

 

ということで、先ほどのパーソナルレッスンでは、肩甲骨周りを中心にレッスンを行いました。

最初はかなりつらそうでしたが・・・・終わった後はすっきり。

 

自分で用意する秘密兵器には努力が必要ですが、必ず秘密兵器にはなりますので・・・それを信じて頑張りましょう!!


協力よろしくお願いいたします!!

東北地方太平洋沖地震救済支援募金 「TEAM JAPAN#PILATES」

http://justgiving.jp/c/5506

---------------------------------------------

ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


飛距離アップの秘密兵器!?

2011-04-03 19:32:34 | Golf training

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

飛距離アップの秘密兵器をゲットしちゃいました!!

秘密兵器!?

 

そうなんです。秘密兵器なんです。

 

何だと思います!?

 

 

 

それは・・・・「インソール」です。

 

先日B-breezeの平村さんに、オーダーメイドの「インソール」をご紹介いただきました。

BALANCE工房という会社が作成しているもので、B-TRという既製品もあるのですが、私が購入したのは、オーダーメイドのもの。

 

BARANCE工房のインソールは、

3点バランス保持理論に基づいて誕生したというもので、

拇指球と小指球及び踵の3点の指示保持力を高めることによってカラダが安定する、3点に均等に体重を乗せてまっすぐ立つことができるというもの。

既製品であるB-TRでもかなり効果はあるのですが、オーダーメイドの場合は、骨盤からカラダのバランスの崩れを測定して、理想の立ち姿勢になるようにインソールを作成してくれるということで、腰に故障をかかえ、さらには古傷である足首から股関節のうごきもあまりよくない私としては、やはりオーダーメイドが必要であろう・・・とすぐに作っていただきました。

月曜日に手元に届き早速毎日靴の中にいれて歩いてみました。

最初のうちはなんだか浮いている感じ!?だんだん慣れてくると、拇指球と踵、つまり内側に体重がしっかりのってきている!?

 

ピラティスを始めてようやくわかってきた内側重心の立ち方と歩き方が、さらに倍増!!

 

っと前置きが長くなりましたが・・・・

どうして平村さんがわたしにこのインソールをしょうかいしてくださったかというと・・・

ゴルフにもかなり効果があるからだそう!

 

少し日常生活で慣れてからゴルフでも試してほしいということだったので、本日試してみました。

 

 

わかりますよね。

 

そう、感想は・・・・

 

まさに秘密兵器そのもの。

 

ゴルフで大切な内転筋の意識がとても簡単にできちゃうんです!

 

私のように腰椎4番5番がつぶれていると、足の親指に力が入りづらいため、内転筋もゆるみがち。

特に私は左側の腰椎4番5番がつぶれているので、左脚の内転筋が弱い・・・・

そう、まさに壁がつくれないのです・・・インパクトのときに腰が左に流れてしまうんです・・・・これってかなり致命的ですよね。私にとっての大きな課題でした。

無理に頑張ろうとすると腰への負担が大きく、左足首への負担も・・・・

 

八田プロからも膝が緩みやすいのでと指摘されて、アドレスのときに足の親指に意識をするというのをルーティーンの中にいれるようにしていたのですが・・・

 

今日はしっかりと親指を踏みしめられるではないですか!?

 

自然と拇指球と踵の内側に重心が集まって無駄なところに力が入らない。

股関節の動きもスムース!?

 

 

その結果、下半身が安定してインパクトの時間が長い!?

 

 

まさに秘密兵器そのものなんです。

 

日常の生活でも感じられていたのですが、ゴルフのスイングでさらに効果倍増!

いやパワー全開!!

かなりの実感でした。

 

私のように脊髄がつぶれてしまっていて足の親指への意識が弱い人にはかなり効果を発揮するのではと思います。

 

ピラティスによって内転筋を鍛えるとともに、このインソールの力を借りて身体で覚えていく!!

一石二鳥ですね。

 

私のように身体にトラブルを抱えて真剣に悩んでいる方、ゴルフに真剣に取り組んでいる方にお勧めです!!

 

 


協力よろしくお願いいたします!!

 

東北地方太平洋沖地震救済支援募金 「TEAM JAPAN#PILATES」

http://justgiving.jp/c/5506

---------------------------------------------

ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 


カウンター