1・2
05:05-07:00 21.05-23.00 Deutschlandfunk
シュトラウスの曲。
ヴェーバー:歌劇「オベロン」~序曲
R.シュトラウス:4つの最後の歌 AV.150
曲目不明
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
リーゼ・ダヴィドセン(ソプラノ)パトリック・ハーン指揮ウィーン交響楽団
2022年7月9日 バートキッシンゲン、レゲンテンバウ
よりブラームス1番。なにか、ほかの曲も挟んできているから、
1番を。
重心も低く丁寧に作られた演奏。聴いていて長い感じが伝わる。しかしながら
飽きるようなものではなく、熱感が伝わる。ブラームスの若さ熱量、作品に込めた
思い、完成までの年月を考えると、こういう演奏もありかなと思う。
いい演奏でした。
05:05-07:00 21.05-23.00 Deutschlandfunk
シュトラウスの曲。
ヴェーバー:歌劇「オベロン」~序曲
R.シュトラウス:4つの最後の歌 AV.150
曲目不明
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
リーゼ・ダヴィドセン(ソプラノ)パトリック・ハーン指揮ウィーン交響楽団
2022年7月9日 バートキッシンゲン、レゲンテンバウ
よりブラームス1番。なにか、ほかの曲も挟んできているから、
1番を。
重心も低く丁寧に作られた演奏。聴いていて長い感じが伝わる。しかしながら
飽きるようなものではなく、熱感が伝わる。ブラームスの若さ熱量、作品に込めた
思い、完成までの年月を考えると、こういう演奏もありかなと思う。
いい演奏でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます