モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

給水口ふた 作り直し

2025-01-05 15:10:33 | 16番 気動車
明けましておめでとうございます。

年末から一週間以上、ゴロゴロ安静に過ごし

5日の昼にリハビリがてら工場にきました。




年末に完成した 気動車給水口ふたをよく見ると

サイズが不満で ”自分が使いたい基準外” となり

撮影後に廃棄して φ1→φ1.2に拡大して作り直し予定です。

t1快削を順調な加工で1.000個弱です。






きれいに取り出しました。






もっと検証して作ればよかったと後悔!

φ0.4ボスを差し込み、給水口裏をハンダのチョン付け。

φ1.2,t0.4 サイズで発売します。









空腹なのに好物を受け付けない状態で

ラーメン、とんかつ、牛丼、酒は問題外、

雑煮の餅、稲荷ずし、浅漬け、小梅、フルーツで寝正月です。

意外なのは降圧剤を半分以上さぼったにもかかわらず

血圧が130→110に降下、体重は2kg減と意外とそのままでした。

血圧の原因は食べすぎ?なのか。





給水口ふたの作り直しの材料をセット後、

過去の横川測定をゴソゴソ探すと

キニ28  or 58 給水口がありました。

ふたはφ90なので1.125→φ1.15、t0.4、 差し込みφ0.4・凸0.6 に決定します。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪でダウン | トップ | AU71クーラー台座 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 気動車」カテゴリの最新記事