モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

キハ40系 その6 前面窓

2017-06-26 13:18:10 | 16番 気動車
東海型高運窓につづいて キハ40系前面窓を新仕様、一体加工品で製作中です。
私物でキハ40、47、48キットを26本かそこらストック中で、お客様のみならず私にとりましても
完成を急がれるパーツです。昨年のうちにアクリルt9から500枚近く”抜き”は済んでいます。





一ロット96枚に増やしました。





工程八割の状態です。





ガラスを寝かせて真上からの加工でサイドのHゴム内側がR1になるようにカッターパスを小刻みに編集しました。
小社のCAD,CAMは22年前のもので比較的簡単な同時3軸加工までしか出来ません。





CADです。0.3径(R0.15)ボールエンドミルが曲面ガラス部分の仕上げで白い軌跡を上下往復します。
仕上げ前にひとまわり太いボールエンドミルで 粗けずり をします。




白い軌跡を編集するための断面です。
とにかく手間(コスト)がかかります。(本当に好きじゃないと出来ない)






7月には交直流電車妻板類、東海型高運窓とキハ40系新前面窓 など発売いたします。
マニアの皆様、ぜひ採用してください。


前面傾斜がない EF64 ,EF65PF のHゴム一体パノラミック窓の製作もチラついてきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天EF81レストア その2 | トップ | キハ40系 その7 前面窓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 気動車」カテゴリの最新記事