小心者モデラーのつぶやき! model-s

製造業の傍ら、トイガンの部品などを造ってヤフオクに出品しています。
現在は、直接の依頼はお受けしておりません。

BOLAND LONG-COMP 完成

2011-08-17 11:48:17 | BOLAND LONG-COMP

デジカメの画像を間違って消してしまったので、いきなり完成。

Dscn0213 

Dscn0215

Dscn0217

ボーマサイトは、マルイハイキャパの物を使用。ボランド付属のサイトのように、面を落としてある。

 

Dscn0220

フレーム、ハウジング両サイドにチェッカリングを追加。

グリップセイフティーとフレームのフィッテングはフレームにパテを盛って調整。

 

Dscn0223

トリガーは、アルミより削りだし。WAガバの気に入らないポイントである、トリガーの上下の開きすぎている隙間を軽減する為に、幅を1.5MM広げ、長さも数ミリ長くしてある。

トリガーガードにも、チェッカリングを追加。ちょっと、汚くなってしまった。

 

Dscn0224

スライドストッパーは、WAのものをヤスリで削って、形状を再現。削っているうちに穴が開いてしまったので(裏の肉逃げのことなど、すっかり忘れていた)パテで埋める。

マガジンキャッチボタンは、MGCの物を先端のみ、WAの物に移植。

 

Dscn0219

刻印は、以前ブログ「いっぱい子連れ狼が撃つ」の子連れ狼さんがら、依頼された時の物を使用。

スライドは、Gスミスの鉄色倶楽部の黒組で塗装。

フレーム等は、GスミスのEX,STで塗装。

 

Dscn0250

Dscn0252

Dscn0254

Dscn0256

ウイルソン、インフィニティーと並べて、記念撮影。

Dscn0255

エングレ倶楽部、支配人So-SuiさんにいただいたM559LONG SLIDEと記念写真。

 

やっぱ、コンプ付きはかっこよくて好きだな~。

 

 

おしまい 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする