何もしていない訳ではないのですが、ブログにまだ搭載できなさそうなので、
最近いただいた物をアップ。
某ブツの製作依頼物と一緒に我が工房に送られてきました。
こんなブツが、存在するんですね~。アニメのほうはそれなりに知っていたんですが、・・
私が中高校生のころかな。
松本零士といえば、年代でその方々で見ているののが違うんだろうけど。
記憶に古いのは、「四畳半物語」(だったかな?)や「セクサロイド」(だぶん)
一番好きだったのは、戦争物。
「戦場物語」(これは、記憶が適当です)。「コクピット」ってタイトルもあったような。
そのころプラモデルは、第二次世界大戦時の戦車や飛行機をよく造っていた。
ちょこっと検索してみると、赤い猫さんのところで1/1スケールもあったようなことが記載されている?(なんで「?」マークかっていうと、読んだのに覚えてない。私ってナンカ頭やばい。
こうなると、このガンに似合うのはキャプテンハーロックか、エメラルダス。
本当は、ホットトイズの茶々のほうが、松本零士描く女性に近いんですが、赤い猫さんにいただいたウエアはきつくて入らなかったのでクールガールの牙夜で。
そして、
これは、もっとすんごい!
「松本零士 アームズセレクション」 3種!!
なんと、ガンケース入り!
S.A.A
コスモドラグーン No,2 owner EMERALDAS
M1848(doragoon)
いいんでしょうか?もらっちゃって。
もう返さないよー!
おしまい
>ウエア
クールガール用だったんですね。
ウチの素体(オビツ)では大き過ぎたのですが、、、
手足は関節ごと交換なので、そのあたりも合うか、
心配だったのですが、とりあえず牙夜さんには使えた
ようで、ひと安心です。
>1/1スケールも
はい。
http://akainekor.blog105.fc2.com/blog-entry-76.html
です。
タイトーのモノだったかと。
ちなみにコスモドラグーンも同様に1/1が出ていました。
>アームズコレクション
この間ショットショーでM1848は見つけましたが、
普通プレミアがついているようで、しかもあんまり
見かけない気がします
(実は、カナリ羨ましい!)。
赤いウェアが、このアイテムのイメージに合って、さっそく活用させていただきました。(*^O^*)
コスモドラグーン、古い記憶で、はっきりしないですが、1/1だったんですね。少し小さかったように思い違いしてました。(汗)
アームズコレクションって全部で何種類あったんでしょう?月曜日にネットで調べよぅっと!