Cz75に彫刻しました。
フレームのフロント部の段差部、板厚がむっちゃ薄かったので彫れませんでした。
普段、ななこをいれる余白部分を一段彫りこみ、3番のななこを打ちました。
塗装は、タミヤのシャンペンシルバー。この塗料はエナメル溶剤でも、アクリル溶剤でも侵されるので、半艶のクリアーを上から吹き、その後に墨入れを行いました。
グリップは、ココボロ製。ksc用の加工データーをMGC用にアレンジ、ちょっと無理やり取り付けました。
金属部品を金色にしようか、ポリッシュしようか、・・・とも思いましたが、黒いまま組み込みました。落ち着いた雰囲気になったと思います。
MGCのCz75は、もういいかな・・・。
おしまい
エングレだ、、エングレ!!
銀に黒のエングレはいいですね♪
CZは興味を持たないようにしてるけど、、
(持つとお金無くなるので)
最後の3丁のCZ軍団!
かっこいいな。。
三者三様、、、すべてツボです。
でも、、、買わないぞぉぉ!!(笑)
とても素晴らしい作品ですね。
特にスライドトップのデザインが好きです。
線も力強く、曲線も滑らで安定感がありますね。
素晴らしいデス!
いつもながらの繊細な線、綺麗な深彫り、
ふつくしぃ~♪ (´▽`)
深彫りって難しいですよネ~♪
綺麗に熟せるSさんが羨ましぃ~♪
ヽ(*^^*)ノ
>銀に黒のエングレはいいですね♪
ありがとうございま~す♪
Cz軍団、お気に入りの3丁であります。
ホントはあと何パターンかの構想はあったんですが、・・・私も、買わないぞ~って自制しました。
そうそう、こいつらはとっても「軽~い」です。(笑)
kiku さん、お久しぶりです!
>とても素晴らしい作品ですね。
ありがとうございます。
スライドトップのデザインはいつも悩みます。面積が広いと、難しいですね・・・。
らんぼうさん、こんにちは!
いや~ありがとうございます(^_^#)>
>深彫りって難しいですよネ~♪
確かに難しいですね。今回初めて兆戦しましたので、範囲は小さめでやりました。全部ってなると途中でめげてしまうかもと思いましたので・・・。
だんだん、根気が続かなくなってきた今日この頃です。・・・汗