フレーム、マグキャッチ部の改造、及びマグキャッチ。
親指で押す部分が、ノーマルよりも長くて大きくなっているようです。
(実銃画像です。)
NC加工にて3D加工です。
材料はG10材。
この後、縦にセットし、ボタントップにチェッカーを加工しました。
ノーマルと比べて、・・・。(下がノーマル)
このままでは、ノーマルのフレームにははめ込むことが出来ません。
なので、フレームに左側の穴部をボタンのシルエットで開け直します。
このようになります。
前後サイトもG10材にて造りました。
ノーマルサイトの高さを採寸、参考にして造りました。
(↓この画像しかありませんでした・・・汗)
他にもG10材で造った物がありますが、それはまた後日・・・
贅沢だな~♪ゴージャスだな~♪
(°▽°)
羨ましすぎです!
完成度の高さが凄すぎです!
一度、Sさんの仕事場に見学に行きたいです(笑)
てるぱ大臣さん、こんにちは!
>3D加工っ!
贅沢だな~♪ゴージャスだな~
いや~最近では3Dプリンターなんてモンが出てきましたし、製造業も進化していってますから、・・・
うちの機械は古~い、年季がはいったオンボロで~す。・・・汗
オフさん、こんにちは!
>完成度の高さが凄すぎです!
ありがとうございます♪
うちの仕事場ですか~!!・・・汗
ぐちゃぐちゃにちらかっていますので、ご勘弁を~汗