料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

国会図書館

2014年04月13日 | 東京散歩

六義園と千鳥ヶ淵の

お花見をするということで

折角東京くんだりまで出かけるならと

昼間は国会図書館へ

 

昔々のその昔の若かりし頃

 数度日参して調べものをしたことがあるが

 云十年ぶりに再訪

 

昔はカードをめくって図書検索したものだが

すっかり自動化され楽々

 

嵌って中々抜け出せない先祖のルーツ調査

とうとう国会図書館所蔵の史料調べにまで

来ることになってしまったのだ

 

今回も先祖の出身地と思われる

大阪府のとある地方の郷土史と

延宝7年(1679年)に幕府領で実施された

とある村の延宝検地帳調べじゃ

 

検地帳とは昔の土地台帳

その村の家数158の中に

高祖父と同名の検地結果が残っておった!

 

昔は代々親の名を襲名したから

何らかの繋がりがあるかも・・・・

と妄想が膨らむばかり

 

でも高祖父の生きた時代と

百数十年のギャップ

混迷の度合いが深まるばかりじゃ

 

そろそろ収束させないと

ライフワークになってしまいそう