料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

吾妻山公園の花と丹沢山塊

2013年01月21日 | 鎌倉・湘南散歩

 この黄色はやはり春の色ですネ!

 

 

菜の花は満開なのに

スイセンはチラホラ

 

丹沢山塊も一望

一番右のピークは昨年登った大山(おおやま)

クリックすると大きなパノラマ写真となります

 

 

左にはこれも昨年登った塔ノ岳のピークとその隣に丹沢山

 

 

 

 

吾妻山を後にして

帰宅したのは午後1時

 

それから色々用事を片づけ

一日で2日分の活動をしたような感じで

早起きはお得感一杯の充実した一日でありました!


真鶴岬三ツ石

2013年01月19日 | 小田原・熱海・湯河原・箱根・伊豆・沼津散歩

真鶴岬先端の番場浦海岸にある

 三ツ石


ここで日の出を見るために

4時前に起床して自宅を出発


6時前には現地に到着してスタンバイ


 

晴れてはいるけど朝陽が出る位置には

雲が・・・・

 

待つこと暫し

 

日の出は見られなかったけど

7時過ぎには太陽が顔を覗かせました

 

 

元旦頃には注連縄の間から昇るご来光を

拝むために多くの人が訪れるそうな

 

寒くて暫し冬眠してましたぁ・・・・

またボチボチ始めます ブログ

 


出初式

2013年01月05日 | 横浜・川崎散歩

横浜戸塚の消防出初式

 

煙体験

ワタシも初体験デス

 

一寸先闇というか

明るいんだけどホントに目の前 何にも見えませんでした

中は煙もうもうで

      

こんな感じ

      

 

ホントの火事なら

もっと大変と貴重な体験でした

 

 

 

一斉放水開始 

 

 

かなりの水圧なのか

消防士さん踏ん張ってますね!

 

救難ヘリも飛来

 

今日は生憎どんよりした天気

来年は虹を撮ってみたいデス


箱根駅伝復路

2013年01月03日 | 横浜・川崎散歩

今日は箱根からの復路

平塚~戸塚の第8区でスタンバイ

 

お巡りさん そこ立ってたら見えない!

みんなでブーイング

 

気づかずスマンことでと

気持ちよく後ろに下がってくれました♪

お陰でトップの日体大をパチリ

 

2位東洋大

 

3位明大

 

続々と