5月14日早朝の最終ガイドツアーも終わり
朝食後ペンションを出発して帰途へ
乗車するバスの時刻まで時間枷があるので
桧原湖近くのレンゲ沼・中瀬沼へ
帰路のトレッキング
最初のレンゲ沼
レンゲ沼から中瀬沼へ
途中所々に水芭蕉が
磐梯山を背景の中瀬沼
5月14日早朝の最終ガイドツアーも終わり
朝食後ペンションを出発して帰途へ
乗車するバスの時刻まで時間枷があるので
桧原湖近くのレンゲ沼・中瀬沼へ
帰路のトレッキング
最初のレンゲ沼
レンゲ沼から中瀬沼へ
途中所々に水芭蕉が
磐梯山を背景の中瀬沼
ペンションのオーナーによる案内の
最後の訪問地は水芭蕉の群生地
初日に訪れた水芭蕉の群生地は沢山咲いていていいところであったが
ここはそれほど規模は大きくないものの
水の流れがあって中々いいところだった
裏磐梯3日目の5月14日早朝
4時過ぎ秋元湖へ
刻々と湖面の様子が風の影響か変わっていきます
5時14分過ぎ
山の向こうに日が出てきました
この日の朝はやや曇り気味で
日の出の風景はそれ程期待していなかったが
早起きは三文の徳で
想像以上に素晴らしい景色に出会えました
幻の滝の後
再び桧原湖方面に戻り
京ヶ森のブナ林へ
日没近くなったので移動して
桧原湖畔の白樺展望台で夕景撮影
この日は雲が多く夕日はもう一つだった
5月13日の長い一日はこれでお仕舞デス