11月19日
夕方の月の出とともに
部分月食が見られるということで
日没後時折空を見上げるも
雲隠れしているのか暫し見えず・・・
最大の蝕を過ぎた18時40分頃
ようやく見られて手持ちでパチリ
手持ちでAF撮影
f=480mm(フルサイズ換算), SS1/25, f5.6,ISO6400
露出を変えて
欠けている部分も出してみた
f=480mm(フルサイズ換算), SS1/15, f6.3,ISO6400,露出補正-1/3
11月19日
夕方の月の出とともに
部分月食が見られるということで
日没後時折空を見上げるも
雲隠れしているのか暫し見えず・・・
最大の蝕を過ぎた18時40分頃
ようやく見られて手持ちでパチリ
手持ちでAF撮影
f=480mm(フルサイズ換算), SS1/25, f5.6,ISO6400
露出を変えて
欠けている部分も出してみた
f=480mm(フルサイズ換算), SS1/15, f6.3,ISO6400,露出補正-1/3
天嶽院に寄った後は
大船フラワーセンターへ
この日のメインイベントである
バラのマクロ撮影に
風で揺れるし
撮影 根気いるわ~
余り性に合ってないかもと自覚中・・・
藤沢市にある
北条早雲公ゆかりの曹洞宗の禅寺
天嶽院
10月26日
苔がきれいということで初訪問
この参道の両脇が苔
でもまだら模様の日差しがあり
写真写りはもう一つだったが
曇りや雨の日に訪れるとよさそうです
広~い境内でした