砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

8月30日

2022-08-30 13:16:52 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
家事以外、特に何もしない、何も考えないようにしています。
成功体験も次には失敗の原因となるような気がするので、
すっぱりと断ち切ってます。いろんな関連付け、方程式が
私を不安にさせようとします。出来事として起こるのは確実
だと思っています。起こるか起こらないか、起こって欲しくない!
という思いではなく、その価値観(鎖)から自分を解放する。
そのひとり分のつらい思いから脱却する。おそらく出来事は
今週木~金曜日くらいに起こると予想してる。自我のパターンとして。
その予測も手放しますが。

自分が目指しているもの、良きとしていることは全部幻想。
その逆もしかり。この世界は、偶像崇拝。完全に私もそうです。
自覚ありです。恥ずかしいくらい有名人とか好きだし、
でもバカにしつつ、めちゃくちゃよく知ってるしすぐ覚えるし。
人気者しか好きじゃないし、でも私がきゃーきゃー騒いでも
恐怖を与えるだけなので興味のないふりするので精いっぱいです。
興味のないふりをしてても、ちらっとみたつもりがもう・・・
凝視&喉から手が出てますよ、となる。そこにいたくない。
生きていたくない。自我の仕業だろな。こうやって
気が違いになっていく。支離滅裂。大丈夫だろか私は。
はあ。その悔しさ、虚しさ、面白くなさ、虚勢を手放す。
行動ではなく、素振りでもなく、心を天国にしておく練習。
悪いことが起きると予想して、ショックを受けないよう訓練
しておくとか、準備しておくとかそういうことでなし。

次のレッスンにあった。
レッスン153「無防備でいることに私の安全があります」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日

2022-08-30 09:36:37 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(503日目くらい)

【レッスン152】 決断する力は私自身の力です

今日、娘は元気に登校しました。いつもと違うルーティンなので
検温を忘れたり、水筒を忘れたり・・・。よし!完璧!
いってらっしゃいと送り出したのですが、マスク忘れてる orz
あちゃ。

でも、1日くらい忘れても平気、と切り替えました。
久しぶりにひとりで気楽ですが、そんないろんなひとり分の思いを手放す
練習をしています。この社会でひとりを望んでいるのは確実みたいです。
実際にそうなっているので。(悲しいですが。悔しいですが。)
決め付けるつもりはないですが、だからといって、誰かと友達になりたい
とか、娘がひとりぼっちなんじゃないだろかと心配することなどを
どんどん手放していきたいです。

ひとり分の思い一覧表
・心配
・緊張
・不安
・罪悪感
・準備
・計画
・お楽しみ
・ご褒美
・恐怖
・悔しさ
・嫉妬
・後悔
・優越感・劣等感
・身体の欲求全て

それらを無理に考えないようにするというよりも、誤りだと気付いて手放す。
私が強く信頼し(ようと頑張っ)ている聖霊さんに明け渡す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日

2022-08-30 02:48:15 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
前記事の続きです。さきほどの、ほっとした件も結局は、個人的なもの
なので幻想です。すぐに手放さないといけないのですが、しばらく余韻に
浸っておりました。
そして、こんな時間に目覚めてしまったので、レッスン152をやってお
ります。説明文を読むと眠くなってしまいます。何度も眠くなって
練習までなかなかたどり着けずにいたのですが、また眠くなって、しかも
お腹も空いて来て、ブログを書いてる状態です。。
またも睡魔に負けてしまうのかな・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする