TVで「甘いものに目がない」という表現をしていたのを聞いた長女。
「見えないじゃん!」とひとこと。
何かツボって大笑いしてしまいました。
すみません、若干酔ってます。
ワイン、3日間で飲みきっちゃいました。
やっぱりおいしい♪
確かに目がないと見えないですよねー。
甘いものが見えないってどういうことだろ???
と思いつつ
ふと思いついたのが「恋は盲目」ということば。
それを長女にいうと
「あ、なるほど周りがみえなくなるってことなんだね。」と。
それを聞いて私もなるほどー、と思っちゃいました。
ふだん何気なく使っている慣用句ですが
深く意味を考えることなく使ってますよね。
周りが見えなくなるほど好きだ、っていうことが
目がないっていうことなんですね。
爆笑だったのですが何か勉強になりました。
ちなみにワインはビアグラス一杯分くらいです。(けっこうある?)
ただでさえ笑い上戸なのに
お酒飲むとヤバい状態になっちゃいます。
たぶん、今何言われても笑ってしまうと思います。(マズい)
ワイン、おいしいなー。
もっと飲みたくなったかも。
「見えないじゃん!」とひとこと。
何かツボって大笑いしてしまいました。
すみません、若干酔ってます。
ワイン、3日間で飲みきっちゃいました。
やっぱりおいしい♪
確かに目がないと見えないですよねー。
甘いものが見えないってどういうことだろ???
と思いつつ
ふと思いついたのが「恋は盲目」ということば。
それを長女にいうと
「あ、なるほど周りがみえなくなるってことなんだね。」と。
それを聞いて私もなるほどー、と思っちゃいました。
ふだん何気なく使っている慣用句ですが
深く意味を考えることなく使ってますよね。
周りが見えなくなるほど好きだ、っていうことが
目がないっていうことなんですね。
爆笑だったのですが何か勉強になりました。
ちなみにワインはビアグラス一杯分くらいです。(けっこうある?)
ただでさえ笑い上戸なのに
お酒飲むとヤバい状態になっちゃいます。
たぶん、今何言われても笑ってしまうと思います。(マズい)
ワイン、おいしいなー。
もっと飲みたくなったかも。