忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

雨水

2024-02-19 11:24:27 | 季節と暮らし
今日は雨水。
雨の予報です。
さすが私。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま有休中

2024-02-18 15:55:33 | おやつ
眠い・・・。
ライブの翌日の早出。
そして今日も5時起き。
仕事は休みなんだけどとりあえずTV,見たくって。(笑)
先週の日曜の早朝の演芸番組見てたら(というか流してただけ)
ゲストに民生がでてきてビックリ。
なので後編の今日も見逃さないように・・・と。
民生の声ってこんなに鼻にかかった声だったっけかなー???
なんか鼻にぬけるような声になってる。
そして「善人長屋」の最終回。
設定がおもしろくってついつい全部見ちゃいました。
(前回の「お登勢」は沢口靖子さんの演技がどうしても・・・だったので途中で断念)
「らんまん」の聡子さんがヒロインだったんですよねー。
おもしろかったし最後はじんわりあったかい感じだったしで大団円。
(悪人のお話なんだけどね。)
加助さん、善人のままでよかった~。
最初は実は悪党なのでは・・・?なんて勘ぐってたので。(笑)

さて画像は昨日のおやつ。
割引のハーゲンダッツをずっと大事に冷凍室で眠らせてました。
甘いアーモンドがたまらない。
おいしかったー♪

ではよい一日を♪

・・・てかもうこんな時間だったのか・・・。
今日は早めに寝たいのですが
とりあえず大河見るんで若干遅くなるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.2.17

2024-02-17 20:21:29 | Weblog
ダラダラしてたら日記書くの忘れそうになってました。

今日もバタバタなお仕事。
疲れた〜。
今日は曇っていたので雲多めの朝の風景。
ちょうど鳥が飛んできました。

では本日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり休みましょう。
おやすみなさい。
いい夢を♪
眠い〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 バースデープレゼント

2024-02-16 14:25:55 | おでかけ
眠い・・・。
風、強い・・・。
暑いのか寒いのかよくわからない天気・・・。

昨日は珍しく夜におでかけ。
おかげで眠くて眠くて睡眠不足です。
明日の早朝、がんばれるだろうか・・・。

どこにおでかけしてきたかというとこちら。

     

すごい。
ドラマにでてきそうな都会の夜景。
豊洲界隈の夜景です。

     

有明アリーナに行ってきましたー!
昨晩は「有吉の壁」のブレイクアーティストのライブ、
「BREAK ARTIST LIVE THE FIRST」に行ってきたのです。
去年・・・じゃなくもうおととしになるのか、
前回行ったときめちゃめちゃおもしろかったので
今年も行きたいと思いつつ金欠。
ただちょうど誕生日が近かったので
ダメもとで長女にお願いしてみました。
当初は「お金ない~」って言ってたのに
こっそりチケット購入してくれてました。(うれしい♪)
なので素敵なバースデープレゼントです。(ありがとう♪♪♪)

有明アリーナ、初めてです。
意外とアクセスがよくないんですよねー。
時間に余裕をもっていったはずなのですが
バスに乗れず(お客さん多すぎて)
駅からタクシー使っていきました。
道行く人、みんなライブ客のよう。
観客は11000人だとか。
すんごい人気。(笑)

なんとか時間までに無事たどり着きました。
ちょうどいい時間になりましたね。
今年はグッズは買いませんでした。
うちわ系、なかったし
〇×のサイリウムは前回の使えばいっかと思って。

前回はめちゃめちゃいい席だったのですが
今回は最上階。(笑)
いちばん上です。

     

かなり遠いんだろうなぁと思っていたのですが
意外と見えました。
そしてありがたいことに着席したまま観覧できたのでラクでした。(笑)
今回は有吉くんと栞里ちゃんも参戦。
この2人がいるだけですんごい安定感。
やっぱりMCの力ってすごいなーと実感させられました。
進行がめちゃめちゃスムーズだし楽しいしでかなり盛り上がりました。
オープニングは安村さん登場。←かなりお金がかかっているというオープニング
そして続々とTVで見たアーティストたちが登場。
黄色い声援です。(笑)
楽しいー。
あ、登場アーティスト(というか芸人さん)はこちらをどうぞ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49f8961d210530c88088036d83c8d58d2d0b2866

今回KOUGU維新、ファイナルだったのですが
親方さま?お館さま?が彼だったとはーーー。
友近や黒沢さん、大久保さんも出演されてて見ごたえありました。
パンサー尾形のレディオガガの仕上がり、すごかった!
みんな絶賛してましたねー。
ちなみに私はSHINO部に入りたいくらい好きなのですが
今回も登場してくれてうれしかったですー。
しかも今回はレベルアップして「ambulance」というユニットになってました。
で、このときにサプライズゲストが登場したのですが豪華でしたねー。
LDHの(そういえばLDHの事務所でも「有吉の壁」やってましたね)面々が登場。
LDHはあまりよくわからないのですが白濱亜嵐くんとメンディーの名前はよく見聞きします。
その二人にあとは小森隼くんと中務裕太くんの4人がゲスト出演でした。
場内の盛り上がり、ハンパなかったですねー。
あちこちでヤバいヤバいという声が聞こえてきました。(笑)
キレッキレのパフォーマンス、すごかったですね。
シソンヌの二人もがんばってたのですが
さすがについていけず。(笑)

私の好きな「オジオジ」も登場しました。
ちょっとだけドラマ仕立てだったのですが
ちょっとだけ切なくなりましたねー。
ちなみに「オジオジ」は「プリプリ」のパク・・・じゃなくオマージュかな。
ゆんぼう、さすがに今朝は夢には見ませんでしたが。
あと阿佐ヶ谷姉妹の「案ずる」もすごく好きです。
歌、めちゃめちゃ上手ですしねー。

睡眠不足状態で記事書いてるので
かなりな乱文になってまとまらない状態になってますが
とにかく楽しかったです。
おせおせ状態だったらしく
最後はバタバタ終了しましたねー。
10時になったら音は出せないらしく
最後の記念撮影もバタバタ。
とりあえず有吉くんと栞里ちゃんのMC、最高でした。
ノリノリの栞里ちゃん、めちゃめちゃかわいかったです。

映画や配信等で見られるかと思うので
気になる方はぜひ。

いやぁ、充実した一日でした。
ただ眠くて眠くて。
日付超えて家に帰ったのはかなり久々です。

では風、強いけれど
本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪

ダメだ~。目がつぶれそう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォンダンショコラ

2024-02-15 11:56:31 | おやつ
風、強っ!
東京は20℃超えたそうです。
やっぱり暖冬ー。

昨日はバレンタインだったのでおやつはフォンダンショコラ。←パン屋さんの
中からチョコソースがでてくると思いきや、
入ってなかった・・・。
ふつうのチョコパンだった気が・・・。
底は甘かったけど。
まさかのソースがもれてた???
おいしかったけどちょっとだけものたりなかったかなー

では風が強いので注意しつつ
本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.2.13のおでかけ

2024-02-14 13:24:14 | おでかけ
さて昨日は急きょおでかけしてきました。
誕生日だったので。
ちょっとお寺まで。(笑)
どこのお寺かわかりますか?
これすぐにわかった人はモクレン検定三級合格です。(何の検定だよ)

     

お寺には梅の花がきれいに咲いてました。
ほのかに香る梅の花の香り。

     

ニシキゴイがゆうゆうと泳いでました。
反対側にもいました。
日なたをさけて日陰のほうの池でまったりしてました。

     

立派な山門。
さてここはどこかといいますと・・・。

     

護国寺です。
ピンときた方、いらっしゃいますか?
なぜ護国寺まで(しかも突然思い立って)行ったか。

     

こちらです♪♪♪
・・・この人は・・・。

実は今護国寺でちいかわの御朱印キャンペーンやってるんです。
(↑~6/30まで)
最新刊の特装版についてる御朱印帳。
この御朱印帳を持っていくとかわいいちいかわちゃんスタンプつきの御朱印をいただけるのです。
土日祭日は混む。
そしてもうすぐ特装版の重版が仕上がってくる。(そうなるとまた人が多くなりそう)
そして誕生日は平日。
誕生日の日付の入った御朱印がいただける。
ということで当日思い立って行ってきた次第です。

ちいかわ人気、すごいのでかなり参拝客多いんだろうなぁ・・・と思いつつ
行くとそうでもなく静かに参拝できました。ありがたい~。
ちなみに護国寺駅からすぐでした。
地上に出て地図アプリを見ようとスマホを取り出したら
すぐそばだったという・・・。
なんなら駅の隣りでした。

     

護国寺は徳川綱吉の生母の桂昌院さんの発願により作られたお寺だそうです。
(大奥の世界だ~!)
ご本尊様は如意輪観音さま。
如意輪観音さま、初めてですー。
ただ絶対秘仏なので拝顔はできませんが・・・。

境内は広くてとっても静か。
近所の人たちかな?
お散歩されてる方もけっこういらっしゃいました。
たしかにこの雰囲気はお散歩したくなる!
本堂にお参りする前にあちこち散策しちゃいました。

     

この葉っぱに呼ばれちゃいました。
真言宗のお寺なのでお大師様の堂もあります。
あとお地蔵さんもたくさんいらっしゃいました。

     

本堂です。
ちいかわの御朱印はこちらの本堂でいただけます。

     

風が強かったのでのぼりは堂内にしまわれてありました。
本堂に入ると待っていたのは2組くらい。
よかったー。
人、めちゃめちゃ少ない!
やっぱり平日がおすすめですね。
土日祭日はかなり並ぶので整理券方式です。
(しかも待機列用の柵もあった)

さっそく御朱印帳を渡します。
ちなみに御朱印をいただけるのは一人一冊につき一回限りです。

その間に堂内を見て回ります。
すごいー。
いろんな仏さまが勢揃い。
近くで見たい~。←でも近づけない
天井は吉祥天女さま?
あ、賓頭盧さまがいらっしゃる~!
これ、待ってる席の隣りにあるので意外と盲点。
さわると悪いところがよくなるんだよね?
・・・と思いつつ、「さわってはいけません」と注意書きがありました。残念。
賓頭盧さまの由緒が書かれてありました。
賓頭盧さまってたしか善光寺が有名でしたよね・・・?
そしてこの賓頭盧さまの上に描かれている絵にひときわ目を奪われました。
龍の上に乗る聖観音さま。
すんごい存在感の絵。
ありがたい。
撮影したかったけどさすがに堂内はムリだったのであきらめました。
そうこうしているうちに御朱印ができあがりました。
いただいたあともしばらく堂内を堪能してました。
すごくいい空気が流れていた気がします。

     

護国寺、とてもいいお寺です。
静かで厳かで・・・そして開放感もあります。

本堂をでたあとも散策です。
そうそう、雪がまだ少し残ってましたよー。

     

本堂の裏側です。
本堂の裏側もまたすばらしくて。
裏側に霊廟があるのですが
静かで荘厳で・・・。
霊廟なので画像を撮るのは控えました。
梅の花もきれいに咲いてました。
きれいな気が満ちてました。

薬師堂もありました。
お薬師さま、いつもお世話になっている(心の中で)ので
しっかりお参り。

     

     

ホント、人が少ないのがうれしくってうれしくって。
静かにお参りできるありがたさ。

     

こちらは鐘楼。

     

清浄な気が流れてる、そんな境内でした。

     

こちらは月光殿。桃山時代のものだそう。貴重~。

ひととおり散策したあとはちょっとお守り等を見に本坊へ。
するとあの観音さまの絵がありました。

     

こちらはレプリカです。(色合いも違いますねー)
本物は東京国立近代美術館に寄託、展示されてるそうです。
原田直次郎さんの作品で重文に指定されてるそうです。
とにかく存在感と迫力がすごかったです。

とてもいいお寺でした、護国寺。
のんびりできて何よりも空気がきれいでした。
また機会があったらぜひ訪れたいお寺です。
帰りに講談社に寄って
ちいかわの垂れ幕(?)を撮影しようと思ったのですが
思いっきり道を間違えたので(お約束)
あきらめて帰宅の途につきました。

いろいろと画像を撮ったのですがかなりな量になるので今回は一部だけにしときます。
そして御朱印はこちら。

     

か~わいいっ♪
ちいかわちゃんの御朱印、かわいい。(^^)v
そしてちゃんと誕生日の日付。
うんうん。ありがたい。

お寺って敷居が高いけれど護国寺はとっても入りやすかったです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデープレゼント

2024-02-14 12:07:49 | お気に入り
きょうはかなりあったかくなりそうですね。
ヒートテック、脱ぎました。

さて昨日は誕生日だったので
プレゼントをもらいました。
ありがとう♪♪♪

     

Fちゃん、いつもありがとう♪
福岡県民御用達の石村萬盛堂のお菓子たちです。
うれしい~♪
さすがにこっちでは見かけないので。
おやつタイムがとっても楽しみです。
大事に大事に食させていただきますね。

     

こちらは長女から。
ツボ、ついてるでしょ?
ピクミン&ちいかわグッズ。
かーわーい~い♪
私のことをよく知ってますよね。(笑)
特にピクミングッズ(人気?)なんてほとんど見かけないのでうれしい。
あとはパステルのプリンともうひとつ、お楽しみが・・・♪

そして今回驚いたのがこちら。

     

なんと次女から!
初めてだー。
いろいろおいしそうな食べ物(和もの)の詰め合わせ。
これ、かなり重いです。
5キロくらいあるかなー。
お米くらいの重さがありそう。
それを抱えて遠い道のり帰ってきたかと思うと
それだけで涙・涙。
ありがたいです~。

そしてこちら。

     

これ、めちゃめちゃほしかったんですっ!
月曜にスーパーいったときに発見したんで大人買い。(笑)
中にはカードが入ってます。
このカードがめちゃめちゃこってるんです。

     

ちいかわの世界に浸れます。
サイコー!
裏もかなり楽しめます。
名前とか書いてあるので。

そして今日もまたほいほい買いに行ってしまった私です・・・。
誕生日だから、ねっ。(^^)v
野球チップスがはやったときもこんな感じだったんだろうか・・・と
昔に想いをはせます。
野球チップスはカードがおまけだけど
ちいかわのはミニガムのほうがおまけなんで。


では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日なので

2024-02-13 19:37:40 | Weblog
今日は誕生日。
なのでふと思いついてちょっとでかけてきました。
書く時間なくなったけど。(笑)

昨晩、オジオジの「同窓会だね」の動画を見てたらあまりにインパクトが強かったのか、
「ゆんぼう」の夢を見てしまいました…←意味不明

では本日も一日お疲れさまでした。
寒暖差が激しいので体調気をつけましょうね。
おやすみなさい。
いい夢を♪

画像は長女からもらったパステルのネコネコプリン♪
かわいい♪おいしい♪ありがとう。(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.2.12

2024-02-12 13:30:13 | Weblog
世間は三連休なんですねー。
今朝、雪の匂いがしたのですが降ってません。
そういえば前回降ったときには雪の匂いは全くしなかったなー。
なんでだろう???

週の始まりなので神社参りから。
誰もいなくてのんびり~なんて思っていたら
鳥たちが集まってきてビックリしました。
しかもついてくるんですよー。
人になれてる鳥たち。(笑)

お参りし終わって振り向くと
どこからともなくわらわらと。
上から急降下してくる子もいました。

     

     

鳩だけじゃなくムクドリまでも

     

八重咲きの水仙がきれいに咲いてます。
水仙ってけっこう長い期間花が楽しめるのでうれしいです。
別の摂社末社をお参りしたあとも
振りむけば・・・

     

くっついてきてる。
そして近くの電線には

     

こんな状態。
きたときには一羽もいなかったんですが。
神社の鳥居は「鳥」が「居る」場所だから鳥居、というような動画を見た(妹からすすめられて)のですが
そういえば鳥居の漢字の意味って考えたことなかったなー。
確かに鳥居の上に鳩がとまってるの何度となく見ましたね。

さて本日のお昼ご飯は味噌ラーメン。(割引)

     

冬は味噌ラーメンがおいしいですよねー。
もやしいれるとおいしそう。(裏の作り方に書いてあった)
今度はもやし買ってかえろう。

     

おやつはぜんざい。
食べ過ぎというツッコミはなしで。(笑)
栗入れて栗ぜんざいにしちゃいました。

さて今週もはじまりました。
まだまだ寒いですが寒さに負けず
本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪

そういえば昨日はなかなかの荷物の量&お客さんの数でした。
6台だとかなり多いのですが
昨日は山盛り6台だったので実質7台でしたねー。
何をどうしたらこんなに荷物が入ってくるのか・・・。(遠い目)
日曜の仕事終わった瞬間はいつもしばらく放心状態です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま休憩中

2024-02-11 13:32:59 | Weblog
多い…。
お客さんはいつもの日曜くらいなんですが、
荷物がやたらと多い…。
これゼッタイ終わらないやつだ…。
がんばれ、自分!

ではよい一日を♪

画像はお散歩で見かけた春らしいお花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキごはん

2024-02-10 18:45:09 | お気に入り
チョコ食べ過ぎて気持ち悪い・・・。
チョコのおいしい季節になりましたよねー。
チョコって食べ始めると止まらなくなるので
困ります。
気づけば大量に食べてしまい、あとで泣くはめに・・・。
胃が気持ち悪い~。←バカ
夕方からひどい眠気におそわれたので
眠気覚ましにとチョコ&コーヒーという最高のペアリング。

     

今日の晩ごはんはカキごはん。
生協さんで注文したものですがこれお気に入りです。
おいしいんですよねー。
カキのエキスしみこんでて。
カキはもちろんおいしいのですが
味のついたごはん自体もおいしくなります。

うーん、やっぱり眠い。
今日は早めに床に就くことにします。
では本日も一日お疲れさまでした。
おやすみなさい。いい夢を♪

トップ画像は本日の夜明け。
同じ太陽でも日にちが少し違うだけで
違う顔を見せてくれます。
きれいだなー。

そういえばやっぱり今日は冷凍20越え。
しかも店長の仕事させられて早朝はバタバタでした。
明日はゆっくりできるといいな・・・と思ったけど日曜だった。
そういえば世間は三連休なんですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初うどん

2024-02-09 13:52:59 | Weblog
今日もいい天気ですね。
今日はリハビリデー。
でも最後のリハビリです。(予定)
おかげさまで最近腰の調子がよくなってきたので
無事に卒業です。(とりあえず)
電気治療とマッサージはそのまま続ける予定です。
一か月あくと診察しないといけないそう。
そして3か月あくと問診からスタートだそう。
とりあえずコンスタントに病院には行った方がいいでしょうねー。
月に2,3回はいったほうがいいかな。
とりあえず動けなかったあのころから比べるとかなりよくなりましたねー。
油断するとすぐにまた足腰やられるので仕事もほどほどに。

さて連日お昼ご飯はうどんです。
今日はこちら。

     

これはですねー。

     

ウエストのうどんです。←福岡の有名うどんチェーン店
おみやげ用に売られていたので購入。
有名なのですが実は私は一度も食べたことありません。
うどんといえば資さんうどんに行っちゃうしなー。
ウエストといえば私の中でうどんよりも焼肉のイメージ。
焼肉ウエストもとってもおいしいですよ♪
(まだあるのかな???)
かしわをトッピングしてみました。
ホントはむね肉じゃなくもも肉(できればガッツリ皮つき)があればよかったのですが
うちの店、手ごろなモモ肉売ってないんですよねー。
なのでむね肉(カット)です。

さて初めてのウエストのうどん、おいしかったです。
特にスープがいいですねー。
しみます。
全部飲み干しちゃいました。
今度はお店でぜひ食べてみたいです。
でもウエストのうどんってどのへんにあるんだろう。
飲食店、けっこう閉店しちゃってるところ多いからねー。
焼肉ウエストもいつの間にかなくなってたし。(涙)

では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪

そうそう、昨日はやっぱり木曜とは思えないほどの荷物の量。(日曜並み)
なんとか終わらせましたが。(残業時間内に)
明日は冷凍がネックかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートポテト

2024-02-08 10:34:21 | おやつ
お日さま、ありがたい~。
来週はかなりあったかくなるみたいですね。
毎晩寝るときに
あったかいお布団で眠れる幸せをかみしめながら床についてます。
毛布二枚重ね。
毛布ってなんであんなに気持ちよくってあったかいんでしょう。
ふつうの掛布団を毛布でサンドして寝てます。←だからあったかい
毛布って掛布団の上にかけた方があったかいって言いますよね。
でも私は毛布の肌触りが好きなので毛布は布団の下にしたい・・・。
結果、2枚重ねになりました。(笑)
あったかい布団にもぐりこんだ瞬間、「幸せ~」と思いつつ寝ちゃいます。
お風呂→ベッドの至福ロードです。

さて書くの忘れてましたが
福岡といえばやっぱりこれもはずせませんよねー。
ロイヤルのスイートポテト。
ひさびさに買いました。
なんかサイズ、変わった・・・?
ミニサイズと大サイズの中間くらいの大きさになってる気がするんだけど
久しぶりだからかなー。

     

個包装になってる。
いったいいつ以来なんだろう、食べるの。

     

うーん、おいしい。
甘さが絶妙。
皮の部分(?)と中の二重構造がうれしい。
ミルキィなおいものお菓子、最高っ。
おみやげに配りたい一品なんですが要冷蔵なんですよねー。
なのでもっぱら自宅で楽しんでます。
久々に食べたなー。満足♪

ではまだまだ朝晩は寒いけれど
本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪

そういえば物流、どうなってるんだろう・・・。
台風とか雪とかで物流が遅れたりストップしたりすると
影響がめちゃめちゃあるんですよねー。
月火水の荷物が全部まとめて木曜にくるとか・・・ないよね・・・?(ドキドキ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の一杯

2024-02-07 13:01:59 | 料理
ひさびさのお日さまですねー。
ありがたい。
やっぱり朝陽を浴びると元気がでますね。

そして元気の源、朝の一杯です。

     

あったか~いお味噌汁♪
ちなみにパンと味噌汁という組み合わせ・・・。
春から秋の間はサラダを食べてるのですが
さすがに冬のサラダは冷たすぎてハード。
それでも野菜、あっためて食べてたんですが。
でもサラダをあっためるくらいなら
ふつうにあったかい味噌汁でいいのでは・・・?と思ったしだいです。
具だくさんなので。
今は奈良・吉野の白みそを使ってます。
これがめちゃめちゃおいしい!
季節で好きな味噌もかわるのですが
今はこの白みそがおいしいですねー。
ほんのり甘め。
朝のひとくちめ。
じんわりとカラダにしみわたります。
具はレタス。←余ったので
ニンジン、わかめ、揚げ、えのきです。
どんな具材でも合う白みそ。
豚汁もおいしかったですよー。

そしてお昼の一杯(昨日)はこちら。

     

うどん。
私の大好きなぶっとい鬼ひもかわうどん。
長女が草津に行ってたときのおみやげです。
(何気に草津温泉好きらしい)

     

温泉たまごも作ってみたいのですが
ちょっと時間が足りなかったのかほぼナマ状態。(笑)
おいしいからいいんです。
お肉は豚肉を砂糖と醤油と水を1:1:1(今回は大さじ3)で似たものです。
レシピの表示では大さじ6となってましたが少量だったので。
かま玉うどん、おいしかったなー。
また草津に行ってきてくれないかなー。(笑)
ちなみに今日のお昼もうどんです。
きつね力うどんです。←食べ過ぎてちょっとクルシイ

そして夜の一杯。(昨日)

     

ホットワイン~♪
寒い日はあったか~いワイン、最高ですね。
ワインにはチーズ。
ということで芽キャベツのチーズ焼きとともに。

ということであいかわらず食べ物ブログになってますが・・・。
では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなパン

2024-02-06 12:44:05 | Weblog
雪でしたねー。
ひさびさに見た積雪。
夜になってけっこう積もってきたので
翌日はきれいな積雪が見られるかなー、
早起きしよう♪なんて眠りについたのですが
けっこうな雷。
最初は飛行機?って思ったのですが
それにしては頻度が。
でもいざ布団に入るとすぐに寝ちゃいましたが。
で、4時に目が覚めて
嬉々として外を見たのですが
どうやら雨に変わったらしく、ぽちゃんぽちゃんという音とともに
路面には雪の気配はありませんでした。
雪積もっていたら雪だるま作ろう、なんて思っていたのに
ちょっと残念でした。
しかたないので二度寝です。
ぬくぬくお布団の中、気持ちいい~♪
1時間寝るつもりだったのですがしっかり1時間半ほど寝ちゃったようです。
路面、凍っているようなので気をつけましょうね。
今はお日さまがでています。

さて先日、プリンを食べにいったとき、
SCに寄ったのですが
いろんなパンを売ってるイベント?ポップアップストア?がありました。
日本全国のいろんなパン屋さんのパンがありました。
どれもおいしそう。
ただ・・・。
パンってめちゃめちゃ高いんですよねー。
昔はパン屋さんのパンって1個100円くらいで買えてたはずなのに
今や300円はあたりまえになってきてますよねー。
昨今の物価高で価格の感覚も少しおかしくなってきちゃいます。

さてさていろんなパンを買ってみました。
消費期限、長いものもあったので。
まずはこちら。

     

ムーチョコという名前になんだかひかれちゃいました。(笑)
「パンとエスプレッソと花束を」というドラマのタイトルのようなショップ名のパンです。
長女曰く有名店だそう。
中のチョコ部分がとってもおいしかったです。

     

こちらはいちじくスコーン。
おやつに食べちゃいました。
広島の「はやりのごはん」というお店のスコーンです。
ちょっと前にイベントの手作りのマフィンが話題(悪い意味で)になって
ちょっとドキドキものでしたが
さすがにちゃんとしたパン屋さんのものだからだいじょうぶなはず、と思い購入。
スコーン、おいしい♪
サクサクして食べやすかったです。
いちじくがやっぱりおいしい。

     

こちらは愛知の「SUN」というパン屋さんのSUNフレンチ。
甘さは控えめでしっとり。
朝食にぴったりのフレンチトーストでした。

     

こちらは香川の「旅ベーグル」さんのベーグル。
アールグレイ&オレンジベーグルです。
紅茶とオレンジのコンビ、相性がいいですねー。
ベーグルは弾力があって食べ応えがありました。
紅茶のベーグルって初めて食べた気がしますが
とってもおいしかったです。

ほかにも福岡のパン屋さんの小豆バターのパンがあって
おいしそうで気になったのですが
おそろしいことにプライスカードがない・・・。
レジは混んでるので聞くチャンスもない。
しかもほかのものは在庫がないのに
なぜかここのパンのスペースだけやたらとパンが残ってる。
たぶん、プライスカードがないせいだからだと思うのだけど
いっそう悪循環になってますよね・・・。
ちっちゃめだったのですが
1個500円とか800円とかしたらどうしよう・・・と思って
手にとりましたが購入はあきらめました。
いったいいくらだったんだろう・・・?

どれもおいしそうなパンばかりでした。
(でも高い・・・)
できればパンは焼きたて、食べたいなー。


では今日もかなり冷え込むし
路面もまだ雪が残っているので
気を付けて過ごしましょうね。
今日はがんばらなくていい日です。
よい一日を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする