大寒波が来ていて 更に寒さが厳しくなってきていますが、霜避けで挿していた笹のためか?
新たにスナックエンドウが発芽していました。

玉レタス“レガシー”は、不織布を被せているだけですが、

2個収獲できました。

前々から 葉っぱの表面が曇った感じになっていましたが、

なんと 被膜がありまあした。

今年は土づくりを強化しようと、2冊本を購入してお勉強してみます。

昨日は、運転免許の更新に行ってきました。3年後のために、記録しておきます。
正門は7:30分に開門。
1階で 暗証番号を新規登録します。4桁+4桁。ここで、暗証番号を忘れてしまったと、途方に暮れる人多数。とび職の方達手助けして、
2階へ行って、今までの免許証を回収される。
受付で、赤枠書いて 証紙を貼って2番へ(証紙は事前に買っておくと時間短縮できる)
視力検査9番で写真撮影。
1番の部屋へ、9:00~2時間の講習。優良者は、講習時間30分だけだそうです。
11:00~免許証受け取り。
今日は会社の新年会が、お台場でありました。


訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
新たにスナックエンドウが発芽していました。

玉レタス“レガシー”は、不織布を被せているだけですが、

2個収獲できました。

前々から 葉っぱの表面が曇った感じになっていましたが、

なんと 被膜がありまあした。

今年は土づくりを強化しようと、2冊本を購入してお勉強してみます。


正門は7:30分に開門。
1階で 暗証番号を新規登録します。4桁+4桁。ここで、暗証番号を忘れてしまったと、途方に暮れる人多数。とび職の方達手助けして、
2階へ行って、今までの免許証を回収される。
受付で、赤枠書いて 証紙を貼って2番へ(証紙は事前に買っておくと時間短縮できる)
視力検査9番で写真撮影。
1番の部屋へ、9:00~2時間の講習。優良者は、講習時間30分だけだそうです。
11:00~免許証受け取り。
今日は会社の新年会が、お台場でありました。


訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。