私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

今年は違います

2015年01月04日 18時28分36秒 | ブロッコリー カリフラワー
自家苗 ブロッコリー“スティックセニョール”は収穫中ですが、“緑嶺”がやっと収穫できるまでに大きくなってきました。

“緑嶺”初収穫です。ヒヨドリ対策で不織布を被せていますが、色が紫色に近いです。


側花蕾がすでに出来ていました。


一方タマネギさんとスナックエンドウさんは、第一菜園のこの時期一日中日の当たらない場所でも、


我慢強く生長しているようです。タマネギがこんなに良いの初めてです。第二菜園のタマネギは、霜でひっくり返って大変です。早めの定植が良いって事でしょうか?
やさい畑の記事によりますと、タマネギの苗は一般的に出回っている土無し苗よりも、セルトレーで育ったままの苗を植えつけた方が、良いと書いてありました。2015年秋は、セルトレーで苗を作ってみようと思います。


明日から会社初出勤になります。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村