朝から山間部では雪がちらつく程冷えた今日。
いよいよ、てくてく冬組最終回。
いつもと変わらない場所なのに、何だか今日は真新しく見えるのは何故かしら?
来た子から、電車ごっこしたり、パン屋ごっこしたり、消防署ごっこしたり。
皆と遊びたくてしょうがない。話をしたくてしょうがない(母)。
お休みで一人来れなかったけど、みんなそろって朝の会しました。
自分の名前を一番に呼んで欲しいと、A君とSO君は初めて言ってくれたね。
ジャンケンで一番は決めれなくて、二人一緒に名前を呼ぶことに!
りえちゃんと私で大きな声で呼びました。嬉しそうな二人の顔🎵
皆の顔を一人一人見ながら、名前の歌を歌いました。
ブランコは、いつも人気の遊び場。
「秋組の時には、泣いて乗れなかったんだ~」思い出話も花が咲きます。
今ではブランコ大好きなYO君。順番も子ども達で空気を読むのか、自然と交代する姿も。
SI君は、お昼ご飯までブランコに乗ってた時があったね。お母さんがいつも寄り添って
気持ちをいっぱい受け止めてもらってて、ニコニコ顔が印象的。今日も一緒に順番待ってたね。
ここには、割ると赤い実が出るドングリが。AIちゃんは、宝物を見つけるのが大好き。
いつも袋にたっぷりお土産持って帰ったね🎵
ここは、Iちゃんも大好き。坂をお尻で滑って岩を渡り歩く。「遊ぼ~遊ぼ~」と、いつも友達や
お母さんに声をかけてくれました。
SOD君は恐竜大好き。走るのも大好き。ブランコも大好き。ガオガオ言ってザ3歳児真っ最中。
電車が大好きなSOR君と一緒に過ごす姿が今日は見られました。二人は何を話しながら遊んでるんだろう??
食事の後はトンネルごっこ?
Oちゃんの動きで遊びが始まります。おままごとも大好きだけど体を動かす事が大好き。皆の
事もよく見てくれるし、気にかけてくれる。お母さんそっくりだね🎵
YU君はお母さんのまねっこしてトンネル作ってる。水遊びも大好きだけど、お友達の事も大好き。楽しい所へ来ては一緒に遊ぶ姿がいっぱい。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、いつもより早く時間が過ぎるのを感じました。
いつものように帰りの会を済ませ、今日はてくてくに頑張って来てくれたみんなにペンダントの
プレゼントです。一人一人名前を呼んで首にかけていきます。
そして、お母さん達からスタッフの私たちへプレゼントが!!
温かいメッセージがたっぷりつまったメッセージをボートに一人一人貼り付けてくれます。
子ども達やお母さんからたくさんの「ありがとう」を頂きました。
てくてくに来てくれて、子どもも大人も自然の中で心も体も解放しゆったり過ごす。
ここで過ごした仲間や時間が皆の宝物になってくれる事を願っています。
みなさん、遊んでくれてありがとう。森のたまご(てくてく)で、また会おう。(べつ)
追伸:最年少SOT君、帰りの会まで起きてられるようになったね🎵大きくなった証だね。