5月のお誕生会は流しそうめんです。
昨日、お誕生会の子の母ちゃん達が竹やぶに入って、竹を切り出してきました。
その竹が真っ二つに割って、置いてあります。
朝の会の後、今日は竹の節とり作業からスタートです。
竹の節とりはとんかちで、とんとんと節を叩いて割っていきます。
みんな、やりたい、やりたいの声があがります。
でも、とんかちを振り下ろす作業は危ないので、大人と慎重に。
年長C太は上手にとんかちを使います。
とんかちで割って出たくずを、拾って回収する仕事をするのは年中K。
役割分担が自然にできています。
去年の6月親睦会の流しそうめんの台つくりを父ちゃんとやった年長Kんは、
その時の作業手順を覚えていて、割った節の部分をとんかちで垂直に上から叩いて平らにしていきます。
丁寧に確実に、節をたたく姿。
去年の体験が、実となっているのを目の当たりにしました。
台作り作業を去年は父ちゃんたちにお願いして、節とりが初めての母達は要領が分からないなか、年長Kんに教えてもらったよ。
やすりできれいに削ったら、次はセッティング。
あいにくの雨模様で、セッティングはタープの下です。
ブルーシートでタープを作る時に、年少さんたち、ペグをとんかちでとんとん。
無事、流しそうめん台の完成です。
「流しそうめん、はじめるよ~」
やのちゃんの声に、遊んでいた子達が一斉に、そうめん台のまわりに集まってきて、
流しそうめん、スタート!
ちょろちょろ水で、そうめんがうまく流れません。
一番前の年長C太、すべての麺をとっていきます。
ミニトマトが、ごろごろ~。
ちくわが、ころころ~。
と思ったら、糸こんにゃくがさらさら~。
そうめん以外に、流れるものがいろいろあるのです。
珍しいところでは、よもぎ団子やらっきょう、マカロニもありました。
らっきょうは、子ども達には不人気で、大人に人気でした。
意外に糸こんにゃくは、おいしかったです。
みんな、食べることよりそうめんやトッピングをとることに夢中で、おわんの中は
てんこもりです。
一旦、休止して、食べてください~コールがかかります。
年少H太さん、ずっと一番下のざるからそうめんをすくって食べていました。
なかなかざるに、そうめんが溜まらないなと思っていたんだよね。
さずが次男、ちゃっかりしています。
年長Lとはそうめんが、山盛りでつゆすらみえません。
椅子に座って、つゆを上からかけて、腰をすえていただきます。
みんなが食べ終わった所で、お次は恒例のゼリーです。
流す前から 「この後、ゼリーあるんだよね」の声が何人かからあがりました。
期待は、外しませんよ。
「一人2つよ」
の声に、手が伸びます。しかし、ゼリーは竹の上でぽんぽん跳ねています。
みんな、自分の欲しいもの、ぶどうやりんご、など選ぶのに必死で、いらないものは、
はねているのです。
結局、ゼリーは3つずつ手元に渡りました。
お次はストローが配られます。
何が流れてくるのかと思ったら、ジュース!
竹の上に流れるジュースを、子ども達がストローで必死に吸います。
あたりにジュー、とかズーとかいう音だけが響きます。
りんごジュース、みかんジュースと続いてぶどうジュースです。
最後に3つをミックスした、ミックスジュースが流れます。
食べ過ぎて、お腹がいたいという子もいたので、大丈夫だったかな。
ジュースは2本でよかったかしら。
少し、誕生会の母達、調子に乗りすぎたようです。
(こなん)
-------------------------------------------------------------------------------
お食事の後は恒例のお誕生会。
冠に草や花をつけていきます。
只今、アニメブーム(!?)の年長A。うずまきを書いた紙をくっつけて「NARUTO!!」
真剣に草や花を選び、葉をちぎっては形を作って冠に貼り付けていた年中Kくん、Aの冠を見てかっこいいと思ったか、全ての草花を取ってしまいました。
そして、いよいよマントをつける時間。
昨年は恥ずかしくて「そんなの着ない!!」と逃げ回っていたA。
今回は照れながらも母に着せてもらっています。
Kは今年も変わらず嬉しそうにウキウキしてマントを羽織ります。
みんなの「もーいーかーい!?」に
K「しょーぼーしゃー♪」(←???)
照れてなかなか登場しない二人。逃げたり木に登り始めたり…。
「もーいーかーい!?」
みんな待っていますよ、お二人さん。
Kくん、「なんで『もーいーかい』なん?」
あれれ、そこですか。
昨年は1度しか誕生会に参加していないKくん。そもそも「誕生会」自体いまいち理解していませんでしたね(汗)
手形スタンプでは、手についたスタンプが気に入らないと逃げ回っていたA。
「やらない~!」と言って足スタンプをした昨年とはまた違う照れ隠し法だね(笑)
最後は誕生日の二人と母達で形をとって作った米粉クッキーを、主役の二人がみんなに配ります。いろんな形のクッキー、少し固かったけどみんなどうだったかな?
家に帰る途中Kくんは、「みんながKとAの誕生日を喜んでくれていた♪」と嬉しそうに話していました。誕生会ってどんな事かわかったのかな…
(のう)
========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052