野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

6月30日(火)カエルさん、カエルさん、カエリタイ

2020年06月30日 | ベビー
森のたまごには、ベビー当番という役割があります。
保育当番の母に代わって、たまごの子どもたちの弟や妹(自分で歩けたり、食事ができる1〜3歳くらいの子ども)と一緒に一日過ごします。

実は私、入園前にこの制度に抵抗がありました。自分の子どもを預かってもらい、よそのお子さんをお預かりする。
自分の子どもとしか長い時間は過ごしていなかったので、一人で安全に見守る自信がなかったし、息子に対して罪悪感を持ちながらこの役割を引き受けるのはよくないのではないかと思っていました。
我が家はひとりっこで、私が兄弟のいる母たちの状況や思いをまだ理解できていなかったからなのかもしれません。

森のたまごへ入園して、たまごたちだけでなく、母やベビーたちとも共に過ごすうちに、少しずつですが私の気持ちに変化がでてきました。
ひとつはベビーたちに対して、親戚のおばちゃんのような気持ちになっていて、何をしても可愛く見えるようになっていること。
もうひとつは親子共々優しくしてもらったり助けてもらっている母たちに対して、できることがあるならさせてもらいたいなあ。という気持ちになっていること。
そして、息子が母離れをしたのか、私がベビー当番をするのを楽しみにしていて、それに応えてみようかなという気持ちになっていること。

前置きが長くなりましたが、そんなこんなで入園から1年以上が経ち、今日、初めてのベビー当番をしました。

雨の中、少し遅れてKさんを迎えに行くと、既に母と離れてスタッフまきちゃんと手を繋いで歩いています。
「まきちゃんとてくてく行くのー」
と、ちょっと固い表情。
大丈夫かな?と心配したけれど、チャイルドシートを乗せかえると、自分で座ってくれました。
出発すると切り替えができたのか、おしゃべりが弾みます。初めは私を「まきちゃん」と呼んでいたけれど、いつのまにか「まーしゃん」だと思い出してくれたようで、ホッとした瞬間でした。

てくてく(森のたまごの親子組)に到着すると、早速お弁当を広げてお食事タイムが始まります。早弁仲間もいました。
デザートはごはんが終わるまで見つからないようにと母から伝えられていたのにあっという間に見つけてしまったり、自分のしてほしいことを言葉で主張する姿に、割とのんびりしている我が子との違いを感じ、驚かされました。

そのあとは雨の中、大きな水たまりをのぞいて後頭部へパラパラと落ちる雨音に笑顔を見せたり、Kさんの足首くらいの深さの水たまりに怖いと言ったり、いろんな雨を感じているようでした。

広場を一周して再び食事をして、今度はカエルさん探しに出発!
「カエルさん、カエルさん、どこですかー」
と、歌いながら歩いていると、なんだか違う言葉が聞こえます。
「カエルさん、カエルさん、カエリタイ」
Kさん、帰りたくなっちゃいました笑
お歌で伝えてくれたところが可愛いすぎてたまりませんでした。

帰りの車で少し眠り、我が家で絵本を読んだり歌ったり、お迎えの時間まで仲良く過ごしてもらいました。

Kさん、一日ありがとう。また遊んでね。
ゆうちゃん、Kさんを任せてくれてありがとう。

家へ帰ると息子からKと何をして遊んだのか、どこでごはんを食べたのか、根掘り葉掘り聞かれました。
母がちゃんとベビー当番をできたのか、心配だったのかしら、、、


(年中母まー)


======================================

「森のたまご」 
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp     
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052     

HPはじめました! https://www.morinotamago.com/


======================================

「あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業交付金」決定‼️

2020年06月30日 | 日記

愛知県が、平成21年度から「あいち森と緑づくり税」を活用して、NPOやボランティア団体などの多様な主体が行う自発的な森と緑の保全活動や森と緑を社会全体で支えるという気運を醸成する環境学習の取組を促進するために支援している事業です。

森のたまごでは森林多様性保全を目的とした森の整備への第一歩と環境学習を行っていく計画です。

子ども達のワクワクドキドキが溢れる森を大切に未来へを繋げて行くお手伝い。

楽しみながらやっていきます!


6月27日(土)巣立ちのその後

2020年06月28日 | 園の外で
土曜日。
たまご達のクワガタブームを聞きつけ、この春卒園したKチが弟の年長Mシと木曜活動した森を訪れました。


たまごから巣立って、小学生になった後の週末「やっと遊べる〜」なんて言いながら。


『幼稚園で自由に過ごしすぎて、小学校で苦労するんじゃないか』なんて周りからの心配を耳にした事はあったけれど、本人なりに上手に切り替えて小学校で過ごしています。

給食を食べるのも、机に座って過ごすのも初めてで、なんなら上履きを履くのも初めてだったけれど、そんなのはすぐに慣れていったご様子。

ランドセルを背負い、家でも割と落ち着いて過ごしている様子をみて、大きくなったなぁ…っと。

そして、たまごで育ててもらったお陰だなって思う事もやっぱりあって。子も母も。





森の中に入って「懐かしい〜」なんて…、まだ4ヶ月ぶりなのにね。

「ここは蛇出た事あるから気をつけて」「この葉っぱで草笛しな」「これかぶれ〜」「こっち側のが歩きやすいんだよ」…、まるでガイドさん。笑


お決まりのクワガタの木に着いて、木の周りをみると…、いない。

すると木に登って、皮の間や樹液の穴を確認。




そうだ、こうやっていた!
でも、一番下の枝が高くって去年は仲間にお尻を押してもらったりしていたような。




でも今日は、「あ、(1人で)登れた」とKチもポツリ。




やっぱり大きくなったなぁ…


クワガタは4匹みつけたよ。

Mシも兄のクワガタをみつける姿を目に焼き付けました。






(年長母 ゆう)
=====================================

「森のたまご」 
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp     
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052     

HPはじめました! https://www.morinotamago.com/


======================================

6月26日(金)嬉しい収穫

2020年06月26日 | 保育

朝からとっても蒸し暑い。

お山の近くのたまごの畑で今ジャガイモの収穫の時。

肥料も草取りも自然任せのたまごの畑。

ここにあるであろう場所にショベルを使って掘り起こすと、

「あった~、あった~」

子どもの握りこぶし程のジャガイモがコロコロと出てきました。

最初は畑へ行く気持ちでなかったSヤも「ここにもあるね」と、

土の中の小さなジャガイモまで見つけてきます。

 

今日は調理はせずに各自お持ち帰りしたジャガイモ。

みんなどんなお料理になってたべたのでしょうか?

生きる事は食べる事。

お母さん達がたまごの畑で育てた野菜を収穫して食べる。

シンプルだけど大切な事。母は子に伝えたいと思ってます。

次はどんな野菜がとれるかな?楽しみだね。

                  (年長母 べつ)

=====================================

「森のたまご」 
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp     
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052     

HPはじめました! https://www.morinotamago.com/


======================================


6月26日(金)クワガタを手に入れたあと、のあと

2020年06月26日 | 保育
年長Mシ、今日の保育でクワガタを捕まえてきました!
お迎え後の第一声も「クワガタつかまえた!」、帰りの車の中はクワガタを眺めるたり、写真を撮ったり。

帰宅後一番に家で待っていたクワガタオスと戦いをさせていました。
たぶん、帰る前から思い描いていた様子。

戦い中、オスのオオアゴがメスの身体を挟んだので、引き剥がそうとした時に、メスの頭と胴体が切断されてしまいました。

目の前の悲劇と、色々な事が頭によぎり、慌て動揺するMシ。



大人の私はひとまず言葉をグッと飲み込んだ。

その後のMシ、

頭と身体をくっつけようと必死になって押し付ける。

テープでつけようかと考える。

兄に怒られると半泣き。(あげる約束をしていた。)

頭と身体を埋める。(これで兄には気づかれない?!)



の過程を経て、一度落ち着いた後に、保育中本当はAトも欲しかったのに譲ってくれたクワガタだったのを思い起こして、Aトに怒られると半泣き。
Aトにオスとメスで産んだ卵をあげる約束もしていたそう。

(Aトはそれぐらいで怒る子じゃないと母は思うけれど)、怒られるのが苦手でイタズラをしてるアニメのシーンも大人しく見れないMシにとっては大事でした。


「Aトにクワガタの事聞かれたらどうしよう」としばらく泣きべそ状態でした。

何も言わない、嘘つく、正直に言う…
本当に色々頭を働かせて考え、葛藤しました。


夕食の時も寝る前も思い出して、怒られる〜どうしよう〜と泣けていました。


次の朝も、起きた一言が「クワガタどうしよう…」。
珍しく「幼稚園行きたくない」とも。




それでも、出発前にポロっと「Aトに言う」と。



到着すると、朝の健康観察を園児に聞いているAトの姿が。

母の後ろに隠れて「お母さん言って…」と。

事情を説明すると、Aトはじっと前を向き、「ウンチした?(Mシの健康観察チェック)」

(母伝えだけれども)きちんと伝えられて開放されたように、みんなの輪の中に入って笑顔ではしゃぐMシでした。




穏やかでケンカもした事無いようなこの2人。
Mシの心配したような事、いつか起こったりするのかな〜






小さな身体だけれども、色々考えられる力がきちんとあって、
自分の力を振り絞って考えた経験で、どんどん自分を大きくさせていくのかね。


自分を守ろうと考えた嘘も、
クワガタが死んじゃった光景も、
ふとその苦さを思い出したりするかな。
何事も無かった安堵の気持ちもね。





代表のみえみえからもらった言葉。

『Mシの怒られる…を大人のエッセンスで大丈夫になるといいなぁ。
子どもが選ぶ事と、大人が手渡していくもの…両方を上手くつなぎ合わせたいのが理想です。』




たまごであったかく見守られてる子ども達も、仲間と子育て出来る母も、幸せだなぁ…なんて。




(年長母ゆう)


======================================

「森のたまご」 
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp     
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052     

HPはじめました! https://www.morinotamago.com/


======================================



お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052