風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

この種・・・クリオネ?・・・

2018年09月12日 | 朝顔日記

今日は アサガオの蔓を大分整理しました

でも 勢いはそのままです

はわせたアサガオもこの通り元気です

整理していて 問題なのは

種があって 蔓を めちゃめちゃに切ることができません

 

驚いたのはその種の付き方

左は昨日見つけた種

所が裏庭の種の付き方・・・ 明らかに違いますよね

クリオネみたいで

 

これって違いは何でしょう また 問題発生です

斑入りの配色の関係なのか? またまた調べないと・・・

メダカの家も整理したのですが ここに大量の種を発見しました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のポポ-を貰った・・・

2018年09月12日 | 菜園と花壇

今日 違う町会の会長の家に 本を貰いに行ったのですが

それとは別に 袋を手渡され 中を見ると・・・

アケビ? でも早いですよね

そしたら ポポ-の実だと教えられました

お手伝いしている 畑になっているようで イチジクと一緒に貰いました

はじめて聞く ポポ-って・・・

言われた通り 切ってみたら 中から種が

丁度 昼飯が洋風だったので ブドウの横にあるのが実です

何といえばいいか 味はマンゴー? 感触はカマンベ-ル見たいな感じで 美味しっかった

調べたら 幻の果実と書いてあったし

NHKの趣味の園芸でも取り上げられたようでした

本当! こんなチャンスが無ければ 一生食べなかったでしょうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの畑仕事 オクラ復活・・・

2018年09月12日 | 菜園と花壇

この前まで ブラックベリ-の枝に隠れて小さくなっていたオクラ

4株植えて 2株消滅

後の2株も成長しないで小さいまま これもダメかと思ってましたが

ブラックベリ-も終わり 枝をさっぱりさせたら

なんと復活して 次々に花を咲かせ 実をつけています

これには 驚きました

畑の真ん中に同じ時期に植えた オクラはもう終わろうとしてるのに

タイミングは ばっちり

入れ替わりで 復活です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする