風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの畑仕事 巨大なゴ-ヤ・・・

2018年09月22日 | 菜園と花壇

 

雨が止んだすきに

長靴 合羽きて 畑に出ました

いつものように 夕飯になる分を収穫

シシトウは 輪切りにして 少し 火を通し 味噌で和える

抜群に美味しいのですが 今度 からしを入れてみることにしました

ヒントは 田舎のお土産

シイタケの佃煮に お好みでからしを溶いて食べるお土産なんです

ゴ-ヤも終わりかと 蔓を見ていたら

下のほうで ゴロット動くものが

触ってみたら 巨大なゴ-ヤでした

これだから 油断できない

そして ブラックベリ-

狂い咲きなんですかね? このままいくと 小さいのが採れそうです 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの今・・・

2018年09月22日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

 

メダカの住宅 ここには 発泡スチロールで6個 左の緑の入れ物も家です

 

田舎から持ってきた 漬物用の瓶 大小が4個

そして 今回はとりませんでしたが 発泡スチロールが後3個

と言うことは 全部でメダカの住宅は 14棟となっています

何処の家族も 目白押し・・・

 

最近またエサを食べて元気ですが

真夏のように 大きいのが小さいのを追い回したりはしません

10棟くらいに何とか整理したいのですが

全部の家を一辺に掃除できないのが 今の 難点

でも 一時期よりは 自然淘汰されたみたいです

1棟 30匹としても 420匹・・・

何とかしないと・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長雨に・・・

2018年09月22日 | 日常ヴギ

よく降る雨☔☔☔☔☔☔☔☔☔

気温も急降下⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵⤵

こうなると 手の打ちようがなく 暇"(-""-)""(-""-)""(-""-)""(-""-)"

でも 合羽でも着て 残り少ない野菜の状態を見て

収穫していかないと なりすぎてもダメになっちゃいますからね

今年は 零余子の実があまりついていないんです

それに 実も落ちてたり

天気になったら もう一度草刈して 周りを見ないと・・・

もう 10個ほど見つけて取ってあるんです

それと アサガオの種

これも 無駄になっても 毎日確認

茎も枯れて着てますし

本当に 一瞬で変化しますからね

今年 一回経験すれば 来年は大丈夫

まあ 今年は 何十株も貰たので いっぺん育てるしかありませんでしたが

今年は 沢山採れると思うので

来年は セ-ブして種から育てていきたと思います

やっぱり朝顔は 鉢植えか1-2株くらい可愛く植えるのが一番ですからね・・・

早く やまないかなあああああ・・・

最近 季節の変化 気温の低下で

鼻がおかしくなったりしてるんですが

もしかしたら 花粉かもと思ってマスクしてます

さてと 動き出しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする