風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

漢詩・・・

2019年03月08日 | 森田屋

シッカリとした袋に入った漢詩の板

初めて見た時は 湾曲した置物と思ったのですが

名からは U字に曲がった木に文字が彫ってありました

 

漢詩は読み方もわからないし

篆刻文字だと思いますが これが 解読できません

まずは 文字の一致から もう一度調べ直します

名は 徴明 → 中国明代中期に活躍した文人であるとあります

本人が彫ったのかは分かりません

爺ちゃんは 蘭亭序も一枚板に掘ったりしてるので 爺ちゃんかもしれません

但し 彫ってあるような漢詩を探すことはできませんでした

本人の漢詩なのか

それとも じいちゃんが書籍を読み抜粋した言葉なのか

迷宮入りにならないように調べます

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ですう・・・

2019年03月08日 | ばあちゃんズ。ヴギ

毎週一回の デイサービス

いつも隣にいる方と 生け花をしたりお菓子を作ったり

写真も個人個人ですが 婆ちゃん達二人はいつもツ-ショット

97歳と92歳が仲よく一緒に楽しんでます

今年で 婆ちゃんも一人暮らし 8年目

色んな事があって 婆ちゃんも大変でしたが

みんなに見守られ 笑ってる日々を送ってます

それに 関わる人が 長野や山梨に人だったり

婆ちゃんの生家の近くの出身だったり

不思議な出会いが沢山あります・・・

  

外の風景の変化だけじゃなく 食べ物でも季節を感じてもらおうと

 昨日は タラの芽 2週前は ウド 先週は フキノトウ

目に付いた季節の食材も買っていきます・・・

その時の 婆ちゃんの笑顔

これが 又 良いんです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする