風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

落とし穴・・・

2019年03月12日 | 手作りヴギ

この前から トリックア-トが描けないかと調べてたんですが

今日 ネットで調べたものをお手本に 試し書きしてみました

何が問題かというと チョ-クしかないこと

チョ-クの黒だとやっぱり 深みが出てこないんです

   

そうなると 後は コントラストで強弱をつけるくらいです

地上面に もっと白を入れて

中と対比させることで 錯覚がもっと生まれてきそうか事が解りました

 

もう少し 練習が必要

下絵も何パタ-ン化書いて また書いてみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩二歩散歩・・・

2019年03月12日 | 日常ヴギ

市役所行った帰りに 裏の河原から遊歩道をチャリンコで走ってきました

広場と河原には 僕一人・・・と思ったら

鳥の先客がいました

回りは枯草色ですが 川は春を告げてるようです

 

遊歩道を走っていくと

水が音を立てて流れていました

夏でもこんなに水量はありません

水も綺麗だし この前の雨も関係してるんですかね

3号情報の 対岸の桜 走ったかいがありました

こちらには 梅も満開

早朝 サイクリングのプレゼントです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉が・・・

2019年03月12日 | 日常ヴギ

昨日は バアバから 顔にかける花粉スプレ-を借りて

校庭に 3時間いましたが やっぱり目はゴロゴロ

花粉の時期は どうしようもない

そして 今日は朝から 晴れ!

目は ゴロゴロ ヒリヒリで最悪

なんたって裏山が 高尾山

高尾山は スギがごっそり植わってて

そろそろ 車も 黄色く色づき

強風で山の周りが黄色く かすむことも・・・

今年は 特にひどい感じがします

外に出ないと 庭の畑もできないし 悪循環・・・

今日は 市役所行ったり 朝から動かないといけません

しばらくぶりに 河原にでも行って 川の具合を見てこようかな

川魚も 動き出したでしょう

こんな時だけは 花粉が気にならない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする