風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

フルイの修理・・・

2019年04月17日 | 菜園と花壇

土をふるいにかけてサラサラにしてたのがたたり

大分 フルイもくたびれてきました

壊れた個所は 縛ったり針金で固定

何とか使えそうです

貰った 桜草もこんなに満開

これも 押し花にしてみようかな

ブラックベリ-

こんなに新芽が出てきて 「木」って感じがしてきました

花も咲いてますが 実はまだまだ先のようです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ・・・一年生・・・

2019年04月17日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

 広い校庭で 放課後 走り回っている かほ山さん

幼稚園で 遊んで帰って来ても寝ちゃうのに

当たり前のように 寝てしまいます

それだけ 元気だってことですけどね

添い寝は虎太郎 

かほ山さんにかけた上着の下に潜り込んで寝ています

起きていたら 喜ぶん出うけどねえ・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印刷・・・

2019年04月17日 | 日常ヴギ

今週末は 町会の新年度総会です

資料は 両面印刷で4枚+アルファ

会議用が 50部 町会会員用が450部

以前は 町内の印刷屋さんに出していたのですが

今は市民センタ-にある 印刷機を使ってます

製版が1部50円 コピ-は1枚1円

勿論 印刷に出すより安いし

今回も2500枚ほど刷りましたが 機会も新しくなり1時間で終了

金額も5000円チョットなので助かってます

明日は 資料のセットと配布分け

これが終わると 又 1年が始まる実感が・・・

 

今年から 催事などお手伝いしてもらえる 自主組織を作ろうとしているんです

色々やろうとしても 年齢の上昇が障害になっている部分もあるし

将来的に 町会活動にも支障が出てきそうなので

最近 同じ組織を作っている町会も出てきました

そうは言うものの 今月末には8月祭りの準備に入るし

実感しているうちに 1年過ぎちゃいそうですけどね

町会やって12年 ソロソロ一回離脱して

改めて町会を見てもいいかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする