和竿の修理
昨日 3号が一番細い先端部分を折ってしまったのです
8割位の部分だったので 何とか修繕は効きそうと 分解・・・
12本つなぎ
本当は 水洗いをするつもりでしたが 時間が無くなり明日に回しました
先端の止めをどうするか
今回は 一応 ゴムで厚みを持たせ抜けないようにする作戦
果たしてうまくいくか・・・
洗濯ばさみで挟んでみましたが だめなら 釣具屋に相談してみます
和竿の修理
昨日 3号が一番細い先端部分を折ってしまったのです
8割位の部分だったので 何とか修繕は効きそうと 分解・・・
12本つなぎ
本当は 水洗いをするつもりでしたが 時間が無くなり明日に回しました
先端の止めをどうするか
今回は 一応 ゴムで厚みを持たせ抜けないようにする作戦
果たしてうまくいくか・・・
洗濯ばさみで挟んでみましたが だめなら 釣具屋に相談してみます
花水木が いっせいに咲き出しました
咲き方が面白くって
花弁を広げる時 背伸びをしている様に 力を込めて
パアアアアアアんって 弾けるように 開いているようです
玄関の方も 緑が増えてきました
スノ-マンの所は もう少し手を入れないといけませんけどね
ズ---っと元気に咲いている
土が良かったのか 勢いが止まりません
珍しく今日は 電車に乗って出かけてきます
電車も 1か月に1回乗ればいいほう
スイカは持ってるものの 使う機会が無く
この前は 六ちゃんに貸しちゃいました
少し早めに行って ぶらっと散歩してみようかなって思ってたのですが
どうも天気が悪い
散歩の途中で 雨が一番最悪
以前は仕事で 店舗調査している最中に雨が降ったり
勿論 調査の日が朝から雨なんてこともありました
朝から雨は 自分もそれなりの格好で出ていきますが
以前 雨が降り出したと思ったら それが 豪雨に変わり
駅が見えているのに 高架下に避難
10人位 逃げ込んでいたと思います
靴も洋服も濡れて 散々・・・
時々雨の予報 その時々に 外を歩いていたら 最悪
運が無い・・・ 雨 男・・・
降るのかな?
傘を持っていくのかな?
迷ってる 出かける日です