青春歌年鑑`66 BEST30
Disc2
1. 君といつまでも 加山雄三 2. お嫁においで 加山雄三 3. 想い出の渚 ザ・ワイルドワンズ
4. 星のフラメンコ 西郷輝彦 5. 恋のフーガ ザ・ピーナッツ 6. 逢いたくて 逢いたくて 園まり
7. 霧の摩周湖 布施明 8. 雨の中の二人 橋幸夫 9. こまっちゃうナ 山本リンダ
10. 二人の銀座 和泉雅子 11.バラが咲いた マイク真木 12.いつまでもいつまでも ザ・サベ-ジ
13.夕陽が泣いている ザ・スパイダ-ズ 14.空に星があるように 荒木一郎
15.若者たち ザ・ブロードサイド・フォー
66年の出来事・・・
ミニスカートが流行・黒い霧事件・ウォルト・ディズニーが死去
ツイギ-が来日はまだ先だったかな?
音楽 ①ビートルズ来日 日本武道館にて公演 ②ジョン・コルトレーン、7月8日に来日
映画 ①ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 ②フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
③サイボーグ009 ④大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
一応 全部録画してあります
漫画 ①「巨人の星」が週刊少年マガジンで連載開始
66年のヒットを見ると 色々まじりあっています
歌謡曲・演歌・GS・フォーク・・・
なんでも受け入れる時代だったのか?
年代で分断されていく時代だったのか?
ビートルズの来日もありこれから GSが台頭してくる感じはします
空に星があるように 荒木一郎
空に星が あるように 浜辺に砂が あるように
ボクの心に たった一つの 小さな夢が ありました
風が東に 吹くように 川が流れて 行くように
時の流れに たった一つの 小さな夢は 消えました
淋しく 淋しく 星を見つめ ひとりで ひとりで 涙にぬれる
何もかも すべては 終わってしまったけれど
何もかも まわりは 消えてしまったけれど
春に小雨が 降るように 秋に枯葉が 散るように
それは誰にも あるような ただの季節の かわりめの頃