風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

カルフォルニアのホテルでフォ-クソング・・・74<ROCK>

2020年12月23日 | FolkSongヴギ

ホテルカリフォルニア / イーグルス

1976年 グラミー賞最優秀レコード賞受賞しました

もともと イーグルスはロックというよりも 

カントリ-ロックと言って カントリ-Mやフォークなどの要素を入れた曲調でしたが

 呪われた夜くらいからロック志向が強くなった

このアルバムでは 「呪われた夜」をはじめ「いつわりの瞳」、「テイク・イット・トゥ・ザ・リミット」が

グラミー賞のベストポップボーカル賞を獲得

そして 「ホテル・カリフォルニア」

Side 11.ホテル・カリフォルニア 2.ニュー・キッド・イン・タウン 3.駆け足の人生4.時は流れて

Side 21.時は流れて2.暗黙の日々3.お前を夢みて4.素晴らしい愛をもう一度5.ラスト・リゾート

メンバ-

イーグルスグレン・フライ ドン・ヘンリー ランディ・マイズナー 

ドン・フェルダー ジョー・ウォルシュ

内部分裂で 解散

このアルバム 大学の時 先輩に貸した数枚のアルバムの1枚

結局 また貸しされていて 返ってこなかった1枚

仕方なく下宿まで押しかけて

新品の自転車を引き換えに貰ってきた思い出のアルバム

さらに オマケがあって

この自転車で 雨の中走っていたら パトカ-に止められ

職務質問・・・

自転車の住所・名前が違うので ずぶ濡れの中 

先輩に確認

一体何と答えたのか・・・ 今も謎のまま

アルバムから離れてしまいましたが

歌もアルバムも最高ですが

アルバムが自転車になるとは 思いでも最高です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそう・・・

2020年12月23日 | 菜園と花壇

見るたびに 少しづつ咲きだしている さくらそう

松葉牡丹の様で 可愛い花です

頂いた家の人にも 写真を見せようかな・・・

僕の庭の唯一の 色付きの花です

 

フォークじゃないけれど 

NSP /さくらそう

まだねむたそうな雪が そろそろ起き出した崖っぷちに

水の流れを見つめてる さくら草

君を思い出すかのように 人の心って勝手なもの

人の心って都合のいいもの 人の心ってはかれないもの

自分の心さえ恐ろしい

雪どけ水はつめたくて 君のあつい心を冷やしたのか

水の流れの激しさが 君の激しさをのみこんだのか

積もった白い雪がとけてしまうと たのまないのに春は叉やってくる

自粛の年末年始

早く春が来ないかな

緑が萌えて 花が咲き 陽だまりがあたたかくなるだけで

みんなの気持ちも変わりますから

毎回 水仙を撮るのですが 何故か携帯のピンが合いません

膨らんだ花芽ですが

袋が裂けて中の蕾が見えてきました

もう少し 頑張れ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリュウムに苦しんで・・・

2020年12月23日 | 日常ヴギ

行って来ました 健康診断

入り口で体温と消毒をして

エレベ-タ-は 4人乗り 

受付は 衝立を挟んで1人づつ

受付の時に 番号札を渡されて 是が 何かというと

自分の受診番号と席番号

そうなんです 座る場所も決まっていたのです

着替えて検査のフロワ-に行くと いつもの半分くらいの人が・・・

検査も 5-6人を1グル-プとして進んでいきます

いつもは 2時間から2時間半くらいかかる検査ですが

今日は 1時間で終了・・・ 心配していましたが

流石 徹底しています

最後に 自販機用のコインを貰って 一気飲み・・・

そうそう バリュ-ム 飲みましたよ

飲むのは何ともないのですが

撮影のために マグロのように台の上をのたうち回って

手すりに必死につかまってる 自分に笑っちゃいそうでした

撮影するだけで うっすら汗かくくらいですから

終わって 下剤飲んで 紙コップ3倍の水

空腹のお腹が パンパン

毎年ですが バリュ-ムが最大の敵です

結果は3週間後・・・

じっと 待ってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行くぞ!健康診断・・・

2020年12月23日 | 日常ヴギ

今日は 年に一度の健康診断

行くまでは 感染予防がどうなってるか心配です

健診もいつもは 午前午後の2交代制ですが

今回は 午前2回 午後1回の3交代制・・・

それに 検診が終わると 最後にお医者さんから問診で

結果を説明してくれるのですが

今年は 郵送になるようで 3週間かかるそうです

なんで?3週間って思いましたが 個人ごとに送る手間を考えたら仕方ないですね

いくらコロナでも 検診は飛ばせないし・・・

大分 悩ましいです

 

今回の検診は いつもにプラスして

呼吸器官系と膵臓のガン検診をしてもらうことにしました

働いてた時は 50歳を過ぎてから受けるようになりましたが

やっぱり 60を越えると

1年に1度は 自分の体の採点を聞かないとね・・・

健康で遊べるのが1番ですから

そうは言うものの

バリュ-ムは嫌だなあ

皆さんも 検診忘れずに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする