風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

台風が来る・・・

2018年09月29日 | 日常ヴギ

又 又 週末「大型台風」が来ます

関東は 明日の午後から月曜日の朝にかけて通過

特に 月曜日の朝は交通機関にも影響が出るとか?

昔なら 出勤するのも嫌になっちゃいますが 今じゃ関係ないしね・・・

今回の台風も 雨風ともに強いようで

昨日のニュースでは 竜巻みたいなのもできていたし

先ほどやっていた 那覇の生中継も凄かったです

今日も 午後から雨模様

朝から裏庭の 整理としまい込みして

残った野菜の支柱も確認しとかないといけません

僕みたいに 菜園をしている人達も準備に大わらわじゃないですかね

僕のちっちゃな畑も

ここ二回 台風が来るたびに ピ-マンやシシトウが倒されてたり

一番ひどいのは ゴ-ヤ・・・

台風が来る度に 少しずつ 支柱が折れ

最初はゴ-ヤのトンネルを通れたのに

今では 倉庫にぴったろと寄り添っちゃって 通れなくなってます

今回の 台風は前回よりも凄いらしいので

まずは 雨が降る前に 準備・・・準備・・・

まあ 僕しかいないから 仕方ないですけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔の種・・・おかわり注文・・・

2018年09月28日 | 朝顔日記

赤いキャップが アサガオの種

白いキャップは 白妙菊の種

どちらも まだまだこれからです

夕方 日曜日に予定していた草刈を 台風のため10月に延期する連絡を配ってたんですが

丁度 白妙菊を貰った人と朝顔の元々の持ち主にあったんです

白妙菊のほうは 僕の家のほうが 茶色くなるのが早いみたいで

植え替えのやり方も教わってきました

もう一人 アサガオのほうは

4鉢ある朝顔 何故か 今年は 種がつかなかったようなので

僕のほうで採れる種を 来年用に予約されました

種の形も 何種類かあるので 写真を撮ってから 種を分けようかと思ってます

どこまで 出来るか判りませんが 沢山 種を採らないと・・・

ネットっじゃ売れないよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事 ヤマゴボウと幼虫・・・

2018年09月28日 | 菜園と花壇

庭の片隅勢いよく枝を伸ばし 何やら実をつけてる植物発見

調べたら 「アメリカヤマゴボウ」って言うらしいです

本当の名前は 「ヨウシュヤマゴボウ」(洋種山牛蒡 漢字だと難しい)

色は落ちにくく 有毒植物のようで 毒性は 根←葉←果実の順番らしいです

ブル-ベリ-と間違って食べてしまう事故もあるようです

鳥も食べないしね どうやって取ろうかな

 

そんな横にある ミカンの木

ミカンが出来たのは 1-2年

後は おもに幼虫のエサになってりミカンの木

左の写真 何匹 いるでしょうか?

よくみると まだ 卵があります

今日も 朝のうち キアゲハが来てました

 

 上の写真には 6匹隠れてます 葉を見ていたら

枝で動く幼虫が

あの緑の幼虫です 鳥に食べられてなかったんです

枝を折りてきてから V字に方向転換していきました

そろそろ サナギになるころかもしれません

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配達屋さん・・・

2018年09月28日 | 手作りヴギ

ピンポ------ン(^^♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

玄関のチャイムが鳴った

鳴った瞬間に吠え出す 虎太郎

チャイムが鳴ると 六ちゃんが来たんじゃないか

お気に入りの 六ちゃんの友達が来たんじゃないかと

虎太郎も誰かを待っているのかもって いつも 思います

昨日のチャイムは 配送屋さん

誰かが頼んだ 靴を持ってきてたんです

そんな 配達屋さんから

「いつも 楽しみして 前を通るんですよ」

「今年のハロウィンは又すごくなりました?」

「クリスマスも楽しみにしてます」

なんて 少し立ち話・・・

色んな人と 知り合いになりましたが まさか 配達屋さんも見てくれてたとは

「夕方 明かりがついたら 又 通ってみます」って行ってしまいました

クリスマス時期にだけ飾っていたのが

ハロウィンが加わり

遂には 毎月 飾るようになりました

好きなことなので いつまでできるか判りませんが

装飾を通して 新しい顔見知りもできたことが 一番

それに 孫や孫の友達が喜んでくれるのが 二番

見えない観客がいることが

また 僕を前進させます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの畑仕事 巨大なオクラ・・・

2018年09月27日 | 菜園と花壇

緑の野菜のお通りだい!

シシトウは 遂に 600を越えました

最近は炒めて食べてますが みんなでロシアンルーレットのように

こわごわ そして ぞくぞくして かじりついてます・・・が

辛いのにあたると 一口かんだだけで 汗がドバ-------!

半端じゃないですよ

そして 3号が作っていた オクラ

20-30本持ってきましたが

その大きいことったら

 

カレ-用のスプ-ンと比べてください

大きいと筋がありますが これは 美味しいんです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする