風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

降るのかな?

2019年04月24日 | 日常ヴギ

珍しく今日は 電車に乗って出かけてきます

電車も 1か月に1回乗ればいいほう

スイカは持ってるものの 使う機会が無く

この前は 六ちゃんに貸しちゃいました

少し早めに行って ぶらっと散歩してみようかなって思ってたのですが

どうも天気が悪い

散歩の途中で 雨が一番最悪

以前は仕事で 店舗調査している最中に雨が降ったり

勿論 調査の日が朝から雨なんてこともありました

朝から雨は 自分もそれなりの格好で出ていきますが

以前 雨が降り出したと思ったら それが 豪雨に変わり

駅が見えているのに 高架下に避難

10人位 逃げ込んでいたと思います

靴も洋服も濡れて 散々・・・

時々雨の予報 その時々に 外を歩いていたら 最悪

運が無い・・・ 雨 男・・・

降るのかな?

傘を持っていくのかな?

迷ってる 出かける日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気がないね・・・

2019年04月23日 | 菜園と花壇

 この前 買ってきた苗

みんな元気に育ってるんですが 茄子一株が・・・

こんな状態です 救いは 新芽が元気なこと

このまま大きくなれば良いのですが・・・どうでしょう・・・

 

ブラックベリ-もいろんなところで花が咲きだしそう

これは袋のような形になる花

今日 貰った人の家に行ったのですが 

この芽も 白妙菊の芽も出ていませんでした

やっぱり 陽の当たりかたで違うみたいですね

 

春菊は そろそろおろぬきできそう

そういえば シンピジュウムって書いてたのに クンシランだとバアバに言われちゃいました

ほぼ開きましたが 葉が無い・・・

葉が無いんですっていったら ソロソロ溶けちゃうかもって貰った人に言われました

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親謁・・・

2019年04月23日 | 想い出・・・

朝から 警察が信号ごとにたち

100人以上の私服機動隊員が歩いていました

11時過ぎに通過ですが 9時くらいから待っている人もいて

町が・・・市が・・・ざわついていました

僕は 自治会のジャンパ-を着て 掃除したり旗を配ったり

旗は 一瞬で配り終えてしまいました

そういえば 僕たちは参拝 でも 天皇は親謁と言うことも直前に知りました 

11時15分 陛下が通りました

幼稚園生や子供のいるところや 人手があるところは ゆっくりと走ってくれ

特に幼稚園生に処では 皇后が身を乗り出して手を振ってくれたようです

写真は両方とも バアバの友達が送ってくれは写真

二人とも ビデオを撮ろうとして 大撃沈・・・

でも 顔を見ただけで 歴史を感じたのは僕だけでしょうか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野陵・・

2019年04月23日 | 日常ヴギ

今日は ネットにも載ってましたが 天皇陛下が武蔵野陵に来られます

甲州街道を通るのも これが最後 

11:00過ぎには 町内を通るようです

町会長と僕は 10:00~ジャンパ-を着て

銀杏の根元のゴミのチェックをして

80本配布された 小旗を配らにといけません

警察の沿道に対する警部と 自治体の出している小旗配布方法と違いはあるようですが

まあ その場で対応するしかないようです

最初は 囃子を出す計画もあったようですが

今回は無くし 新天皇が来られた際にだす町会もあるようです

囃子も平日だと 殆どが働いているので無理が出るようです

去年も一度 武蔵野陵に来られた時

当初は一般道は通らないようでしたが

陛下がコ-スをかえられ 帰りに甲州街道を通りました

この時も 大勢の人が沿道に詰めかけましたが

今日は どうなるんでしょう

まずは お迎えする準備だけ 町会としてやらないと・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩魚が混じったです・・・

2019年04月22日 | 釣り釣りヴギ

快晴 気持ちいいいいい・・・

ただ 水の流れはあるものの 水量が足りないのか チョット苔が焼けてました

 

とにかく 魚はいるんですが 

赤い丸は全て魚・・・ 50-60匹が片寄せあってましたが

食ったのは 10匹チョット

  

ただ ポカポカ陽気に 3号もリラックスの一日でした

結果は 3号の調子がいまいちでしたが マス24匹 イワナ2匹

岩魚は 連荘で釣れたので 驚きました

また しばらくしたらいきまあああす

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする