1年ぶりの投稿
ここ約3年の日付をまたいだ
冬は完全冬眠生活。
外の大雪に焦っても手足が
出ない。諦めて業者や友の
救いに身を委ねる。
その雪も時期になれば
水となり田畑を潤し再び循環する。
さて、今日から4月、様変わりした新年度。
コロナに戦争、遠い国の出来事とは言えず身近な暮らしにも少しづつ影響が・・
どちも早く、終息して欲しいものだ
久しぶりに
あるショッピングセンターの本屋さんに行く
W〜すご!
入口には雪の山!
毎年恒例の風物詩だ
人の居ない深夜や早朝、駐車場の除雪を行うのだ
広い駐車場の約半分の量
今年はやはり例年に比べれて多い。
さて、この雪山の消雪予報は何時になるのやら・・・
年始めの月に立つ「市」
季節市「チンコロ市」
昔からこの市は農家の冬期間の副業として手籠やスゲ笠、今で言う雨具、ミノなどの竹細工、わら細工、漬物、その他が売られていた。
この市の目玉がチンコロ
米の粉(シンコ)で作った
縁起物だ
昔は地炉端であぶって食べた
とか今では縁起物の置物として根強い人気がある。
しかし、作る人も少なくなり希少な物に成りつつある伝統的産物である。
ちなみにこの市は1月の10日15日20日25日と開かれる季節市だ。
(写真のチンコロはある所のスタッフ達が作り受付に飾ってある)
何とかマスクはまだ来ないけど
随分安く、ホームセンターでも手に入れる事が
出来て来た。
一時期は、三千円、四千円あたり前だったのだが
安心の国産品も手に入り価格も正常価格に・・・
自宅用ストックも大幅に増えた!
何とかマスクは本当に必要だったのか・・・
色々騒がれているマスク
私達の血税、大事に使って欲しい!
随分安く、ホームセンターでも手に入れる事が
出来て来た。
一時期は、三千円、四千円あたり前だったのだが
安心の国産品も手に入り価格も正常価格に・・・
自宅用ストックも大幅に増えた!
何とかマスクは本当に必要だったのか・・・
色々騒がれているマスク
私達の血税、大事に使って欲しい!
暑い日が続きます^^;
最近、ブログの更新が滞っている
もう6月だ・・・
こんなブログでもご覧頂いているお方には
大変申し訳ございません。
さて、コロナ騒ぎがなければヒマワリ畑も
種蒔き時期なんですが今年は中止となり
さて、どうしたものかと会議室での検討が続き
結局、何にも蒔かない事となり1町5反の広大な土地は
学術調査と銘打って手付かず畑はどう推移して行くのか
調べる事となりました。あっと言う間に月日がたち
当然、色んな雑草がはびこり一面、牧草地・
荒れ地と化してしまいました^^;・・・
そんな中、先日、あるお偉いさんの一言で
この荒れ地をキレイな畑に戻す事となった。
まずは、草刈り!
最新式の草刈り機を導入!
肩掛け式の草刈り機に比べれば何倍も早いが
何日かかるのだろう・・・^^;^^;^^;
最近、ブログの更新が滞っている
もう6月だ・・・
こんなブログでもご覧頂いているお方には
大変申し訳ございません。
さて、コロナ騒ぎがなければヒマワリ畑も
種蒔き時期なんですが今年は中止となり
さて、どうしたものかと会議室での検討が続き
結局、何にも蒔かない事となり1町5反の広大な土地は
学術調査と銘打って手付かず畑はどう推移して行くのか
調べる事となりました。あっと言う間に月日がたち
当然、色んな雑草がはびこり一面、牧草地・
荒れ地と化してしまいました^^;・・・
そんな中、先日、あるお偉いさんの一言で
この荒れ地をキレイな畑に戻す事となった。
まずは、草刈り!
最新式の草刈り機を導入!
肩掛け式の草刈り機に比べれば何倍も早いが
何日かかるのだろう・・・^^;^^;^^;
お気にいらなければスルーして下さい^^;
クマさんの運地発見!
持ち帰り学術調査・・・
何を食べているかなぁ♫〜と水洗い
ほぼ、タケノコ!
冬眠から覚めて食するのは春の恵、山菜。
まだ、餌も充分でない時期。
人間は厳しい冬を乗り越え、山の恵に感謝しつつ
山に分け入り山菜取り。
方や冬眠から覚めて腹ペコのクマさん〜
遭遇だけは避けなければ・・・
クマさんの運地発見!
持ち帰り学術調査・・・
何を食べているかなぁ♫〜と水洗い
ほぼ、タケノコ!
冬眠から覚めて食するのは春の恵、山菜。
まだ、餌も充分でない時期。
人間は厳しい冬を乗り越え、山の恵に感謝しつつ
山に分け入り山菜取り。
方や冬眠から覚めて腹ペコのクマさん〜
遭遇だけは避けなければ・・・
1ヶ月ぶりの投稿〜
コロナコロナの1ヶ月、大変な状況になってしまった。
自粛、自粛も限界が有る、季節の移ろいは待ってはくれない。
小雪、雪解けが1ヶ月以上早く桜の開花も新緑も右ならえ
そして、Gw。賑わうはずがどこもかしこも閑散
巣ごもりをとの要請で静かな寂しいGwだ・・・
さて、季節の移ろいもそろそろ、田植えに向けての農作業を
始めなければならない。コロナ騒ぎに皮肉にも良いお天気が続く
自粛と言って家にこもる訳にはいかず
田んぼの草刈りから始め、肥料蒔き、田お越し、代かき、田植え
と、カレンダーとにらめっこしながら作業を進めなければならない。
時期にならないと気合いが入らない自分、
重い腰を上げて田んぼの見回りに出かける。
はて??と・昨年ケガをして秋の田んぼのすき込み作業をしなかった
田んぼは草ぼうぼうだ!
けど良く見ると中にピンクのカワイイ花が咲いている。
れんげ草だ❕10年近く前に蒔いた種がまだ、しっかり生きていた。
秋のすき込み作業をしなかったので地上に現れた。
つながる命、生命の力強い生きるに感動❕
コロナコロナの1ヶ月、大変な状況になってしまった。
自粛、自粛も限界が有る、季節の移ろいは待ってはくれない。
小雪、雪解けが1ヶ月以上早く桜の開花も新緑も右ならえ
そして、Gw。賑わうはずがどこもかしこも閑散
巣ごもりをとの要請で静かな寂しいGwだ・・・
さて、季節の移ろいもそろそろ、田植えに向けての農作業を
始めなければならない。コロナ騒ぎに皮肉にも良いお天気が続く
自粛と言って家にこもる訳にはいかず
田んぼの草刈りから始め、肥料蒔き、田お越し、代かき、田植え
と、カレンダーとにらめっこしながら作業を進めなければならない。
時期にならないと気合いが入らない自分、
重い腰を上げて田んぼの見回りに出かける。
はて??と・昨年ケガをして秋の田んぼのすき込み作業をしなかった
田んぼは草ぼうぼうだ!
けど良く見ると中にピンクのカワイイ花が咲いている。
れんげ草だ❕10年近く前に蒔いた種がまだ、しっかり生きていた。
秋のすき込み作業をしなかったので地上に現れた。
つながる命、生命の力強い生きるに感動❕
2月、3月と手に入らなかった
マスクがようやく・・・
対岸の・・・と思っていた新型コロナウイルス
徐々に他人事とは思えなくなって来た。
有名人も亡くなってしまい
より身近な出来事の様にさえ感じる。
防衛手段の綱、マスク
自宅のストックも少なくなり心細くなつている今、
まったくマスクが買えない状態だ!
そんな中、手作りのマスクが手に入る・ありがたい!
在庫が無くなった場合の最後の綱として
大切に使いたい。
作っていただきありがとうございました〜
マスクがようやく・・・
対岸の・・・と思っていた新型コロナウイルス
徐々に他人事とは思えなくなって来た。
有名人も亡くなってしまい
より身近な出来事の様にさえ感じる。
防衛手段の綱、マスク
自宅のストックも少なくなり心細くなつている今、
まったくマスクが買えない状態だ!
そんな中、手作りのマスクが手に入る・ありがたい!
在庫が無くなった場合の最後の綱として
大切に使いたい。
作っていただきありがとうございました〜
今日は午後から会議で早退・・
蕾も大きく膨らんできたサクラ
2時間位で終了〜
余った時間にサウナ銭湯(笑)へ・・・
平日にもかかわらずまずまずの入りだ
小耳で聞いていると常連客さん達だ聞こえるテレビは
コロナ騒ぎばかり^^;お客さん達の会話もコロナ。
そして、小雪で雪消えが早く昼間の仕事
やる事が無い(畑など農作業には早すぎる)とボヤキ。
県内も感染者が居るし徐々に近く迄来る気配が言われて居る。
公共施設が閉鎖されたりとの話も出て居る中で
「この温泉も閉鎖されたら行くどこない、やる事がない」と・・・
そんな話を聞きながら、何時もより早いお風呂を済ませ
あとの楽しめはこれまた、早く泡の出るものをいただく
家飲みにしては少々過ぎてしまい8時前のこたつで寝たようだ^^;
寒いこたつと喉の乾きで目が覚めた^^;
なんか外で音がするので耳を澄ますと「ケロケロ、ケロケロ」と
聞こえて来る。寝ぼけまなこで聞いていると次第に
音が大きくなって来る、カエルだ〜早い!
心地よい響きにウトウト・・・
そこへ今度は猫の声!うわぁ〜恋の季節だ〜
何もかも早い季節の変わり目、戸惑いもあるが
このコロナ問題、少なからず職場にも影響が・・・
1日も早い収束を願わずにいられない!
マンサク
蕾も大きく膨らんできたサクラ
職場に有る雪割草
2時間位で終了〜
余った時間にサウナ銭湯(笑)へ・・・
平日にもかかわらずまずまずの入りだ
小耳で聞いていると常連客さん達だ聞こえるテレビは
コロナ騒ぎばかり^^;お客さん達の会話もコロナ。
そして、小雪で雪消えが早く昼間の仕事
やる事が無い(畑など農作業には早すぎる)とボヤキ。
県内も感染者が居るし徐々に近く迄来る気配が言われて居る。
公共施設が閉鎖されたりとの話も出て居る中で
「この温泉も閉鎖されたら行くどこない、やる事がない」と・・・
そんな話を聞きながら、何時もより早いお風呂を済ませ
あとの楽しめはこれまた、早く泡の出るものをいただく
家飲みにしては少々過ぎてしまい8時前のこたつで寝たようだ^^;
寒いこたつと喉の乾きで目が覚めた^^;
なんか外で音がするので耳を澄ますと「ケロケロ、ケロケロ」と
聞こえて来る。寝ぼけまなこで聞いていると次第に
音が大きくなって来る、カエルだ〜早い!
心地よい響きにウトウト・・・
そこへ今度は猫の声!うわぁ〜恋の季節だ〜
何もかも早い季節の変わり目、戸惑いもあるが
このコロナ問題、少なからず職場にも影響が・・・
1日も早い収束を願わずにいられない!
早い雪解けも・・・
雪が消えたら一気に^^;
例年、雪の融け始めた所にポツポツと出始め
お〜出た初ものと、美味しく一足早い春の味をいただいて居たが
これだけ出て居ると
わ〜初もの・・・と言うには・・^^;
雪が消えたら一気に^^;
例年、雪の融け始めた所にポツポツと出始め
お〜出た初ものと、美味しく一足早い春の味をいただいて居たが
これだけ出て居ると
わ〜初もの・・・と言うには・・^^;