毎年、一度は訪れる場所「戸隠」 1月3日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/f9f0729642ce5e040889c24e73d1e7ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/f6d1cd5e7b275f0e33473688154651af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/cff970d5f5c61847db8a4f8b345cbb46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/f8182431ad875bdffb6dc272ab51365e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/ebfe5b9808f850b7a9b353c1e299f434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/50db0599c30f03a8cb4222ee9d3f746d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/19/8f2314b242d9275fdfa01b6ad2fe5316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/f24982fa7f3a09401d2bf758111dfe70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/68eaa22339a69421a26da96d9b07ff57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/80401f3f89ab70bf6bb2f9401632c65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/38e9d4506e1ec123442020412cab5e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/f1555ad4ff03bf1c82724180913e4096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/9e5fd284017561b275ba7e7f364017e2.jpg)
何時もの年に比べかなりの積雪、
青空が顔を見せてくれていたが
時おり舞う雪煙、吹雪に頬が差すように痛い
サラサラの雪に歩く度にキュキュと音がする。
正月三が日多くの参拝者が奥社をめざし登って行く。
冬山装備の服装、街の中からポッと現れたような若者、
ジーンズに足元はスニーカー
はたまた、スカート姿で歓喜を上げながら昇って行く若い女性達
私と言えばそこそこ着込んでカメラをぶら下げのんびり杉並木を行く。
欲をかかない程度、今年は良いことあるようにと奥社にて参拝・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/f9f0729642ce5e040889c24e73d1e7ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/f6d1cd5e7b275f0e33473688154651af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/cff970d5f5c61847db8a4f8b345cbb46.jpg)
(時折舞う吹雪にもビクともしない大きな杉並木、見上げると空の上でわさわさ揺れていた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/f8182431ad875bdffb6dc272ab51365e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/ebfe5b9808f850b7a9b353c1e299f434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/50db0599c30f03a8cb4222ee9d3f746d.jpg)
(随神門)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/19/8f2314b242d9275fdfa01b6ad2fe5316.jpg)
(多くの参拝者が訪れていた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/f24982fa7f3a09401d2bf758111dfe70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/68eaa22339a69421a26da96d9b07ff57.jpg)
(奥社の社務所は雪に埋まっていた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/80401f3f89ab70bf6bb2f9401632c65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/38e9d4506e1ec123442020412cab5e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/f1555ad4ff03bf1c82724180913e4096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/9e5fd284017561b275ba7e7f364017e2.jpg)
何時もの年に比べかなりの積雪、
青空が顔を見せてくれていたが
時おり舞う雪煙、吹雪に頬が差すように痛い
サラサラの雪に歩く度にキュキュと音がする。
正月三が日多くの参拝者が奥社をめざし登って行く。
冬山装備の服装、街の中からポッと現れたような若者、
ジーンズに足元はスニーカー
はたまた、スカート姿で歓喜を上げながら昇って行く若い女性達
私と言えばそこそこ着込んでカメラをぶら下げのんびり杉並木を行く。
欲をかかない程度、今年は良いことあるようにと奥社にて参拝・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます