鳥インフルエンザが中国内ではちらほらと発生しているが、日本・中国からは遠く離れたメキシコでは豚インフルエンザ!
狂牛病に鳥インフルが騒がれる中、豚は大丈夫、と思っていたのにこれはショック。
日本人以上に人の移動が激しい中国人、豚インフルエンザ(中国語では’猪流感’)が中国内でどうか流行らないように、本当に、本当にお祈りしたい気持ちだ。(もちろん日本でも!)
2003年のSARS騒動も4月からGWにかけてだった、と6年前を思い出す(もう6年!)。
あの時はちょうど出産の為、警戒が始まる前の3月に私は日本に帰国、出張で4月末に帰国したダンナさまは、様子を見る為とかで1週間会社に出社できなかった。
現地では普通の風邪でもSARSを疑われて隔離されるから病院には行けなかったという。
SARS騒動は、数ヵ月後にはあっという間に平穏無事に戻ったが、今回の豚インフルはこれからどうなるのか?
それに豚インフルだけじゃなく、相変わらず鳥インフルはあるわけで・・・。
科学がいくら進歩しても、人類はやっぱり自然には敵わない、という事かな?
騒いでもあわててもどうにもならないけど、気をつけよう!
(鳥の近くに行かない、とかね。)
狂牛病に鳥インフルが騒がれる中、豚は大丈夫、と思っていたのにこれはショック。
日本人以上に人の移動が激しい中国人、豚インフルエンザ(中国語では’猪流感’)が中国内でどうか流行らないように、本当に、本当にお祈りしたい気持ちだ。(もちろん日本でも!)
2003年のSARS騒動も4月からGWにかけてだった、と6年前を思い出す(もう6年!)。
あの時はちょうど出産の為、警戒が始まる前の3月に私は日本に帰国、出張で4月末に帰国したダンナさまは、様子を見る為とかで1週間会社に出社できなかった。
現地では普通の風邪でもSARSを疑われて隔離されるから病院には行けなかったという。
SARS騒動は、数ヵ月後にはあっという間に平穏無事に戻ったが、今回の豚インフルはこれからどうなるのか?
それに豚インフルだけじゃなく、相変わらず鳥インフルはあるわけで・・・。
科学がいくら進歩しても、人類はやっぱり自然には敵わない、という事かな?
騒いでもあわててもどうにもならないけど、気をつけよう!
(鳥の近くに行かない、とかね。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます