昨日は、弟の検診に付き添って一日が終わった。まだ正月が続いているようで、都内の道路は空いていた。天気は良かったが、月に一度の検診は結果がいつも気になる。幸い、昨日の結果は変化なしでほっとした。
今日も朝から快晴で、風もなく穏やかな日和だった。正月松の内も今日で終わり。そこで、玄関の門松と正月飾りを取り外した。
今晩、我が家では七草粥ではなさそうだ。孫たちは、朝からそれぞれ初詣に出かけた。長男家族は日立出雲大社へ孫娘のお宮参りを兼ねて初詣。その後、大洗水族館に行くと言って出かけた。次男家族は鎌倉へ初詣に出かけたようだ。
私は、朝からバイクで野鳥との出会いを求めて出かけた。さぎ山記念公園から見沼自然公園、東縁用水沿いから芝川調節池と回ってみた。
さぎ山記念公園脇を流れる用水では、今季初のキセキレイに出会った。キセキレイには、広島の田舎と高尾山で出会っただけだ。埼玉で出会えるとは思ってもいなかったので、久々の出会いに嬉しくなった。

今日出会った野鳥を調べて見ると、20種を超えていた。
キセキレイ、セグロセキレイ、シメ、メジロ、アトリ、カシラダカ?、アオジ、ノスリ、シジュウカラ、オカヨシガモ、コガモ、オナガガモ、カルガモ、カンムリカイツブリ、オオバン、カワウ、コサギ、ダイサギ、カイツブリ、バン、コゲラ、エナガ、ホオジロ、ジョウビタキ、カワラヒワ、ツグミ、アカハラ?、ノスリとかなりの数になった。


中にはカメラを向けても上手く撮れなかったものもあるが、出会った数の多さに大満足の一日だった。
午後2時を過ぎると日が陰り始める。早く、日暮れが遅くなることを願うばかりだ。帰りがけ、東の空には白い三日月が出ていた。
今日も朝から快晴で、風もなく穏やかな日和だった。正月松の内も今日で終わり。そこで、玄関の門松と正月飾りを取り外した。
今晩、我が家では七草粥ではなさそうだ。孫たちは、朝からそれぞれ初詣に出かけた。長男家族は日立出雲大社へ孫娘のお宮参りを兼ねて初詣。その後、大洗水族館に行くと言って出かけた。次男家族は鎌倉へ初詣に出かけたようだ。
私は、朝からバイクで野鳥との出会いを求めて出かけた。さぎ山記念公園から見沼自然公園、東縁用水沿いから芝川調節池と回ってみた。
さぎ山記念公園脇を流れる用水では、今季初のキセキレイに出会った。キセキレイには、広島の田舎と高尾山で出会っただけだ。埼玉で出会えるとは思ってもいなかったので、久々の出会いに嬉しくなった。

今日出会った野鳥を調べて見ると、20種を超えていた。
キセキレイ、セグロセキレイ、シメ、メジロ、アトリ、カシラダカ?、アオジ、ノスリ、シジュウカラ、オカヨシガモ、コガモ、オナガガモ、カルガモ、カンムリカイツブリ、オオバン、カワウ、コサギ、ダイサギ、カイツブリ、バン、コゲラ、エナガ、ホオジロ、ジョウビタキ、カワラヒワ、ツグミ、アカハラ?、ノスリとかなりの数になった。


中にはカメラを向けても上手く撮れなかったものもあるが、出会った数の多さに大満足の一日だった。
午後2時を過ぎると日が陰り始める。早く、日暮れが遅くなることを願うばかりだ。帰りがけ、東の空には白い三日月が出ていた。