今朝は、いつもより早めに起きてハイキングに出かけた。自転車で東川口駅まで行ったが、快晴で風も弱かった。しかし、空気はひんやりとしていた。
武蔵野線で西国分寺駅まで行き、中央線に乗り換えて拝島駅まで行く。
今日はウィークデーハイキングで、西武鉄道主催の「拝島の水と昭和の森を歩く」コースだ。
駅から受付に行くと、ちょうどスタートしたばかりだった。駅前から国道16号線の歩道を行き、八高線と青梅線の跨線橋を渡る。橋の右側に、雪を被った富士山の頭が山並みの上に顔を出している。青空をバックにいい景色だ。
国道から離れて拝島停車場通りを行く。幸福橋から下の川の遊歩道を歩く。下の川は多摩川から取水している昭和用水の一部を取り込み、龍津寺周辺の石垣から湧水が出ているそうだ。東京の名湧水57選に選ばれているそうだが、きれいな水が流れている。川の中にカルガモの群れがいた。
遊歩道から日吉神社に入る。面白いことに、すぐ隣に大日堂がある。道の反対側には拝島大師もある。
まずは日吉神社に参拝する。家内安全無病息災と4人の孫の健やかな成長を祈願し、小さな破魔矢を買う。
次に大日堂に行き、同じように祈願する。神社とお寺が並んでいる様は何とも言い難い。
拝島大師に行くと、池があった。大師の池と言うそうだが、青い鳥が横切った。カメラを向けるとカワセミだ。石の上に止まり、捉えた魚を飲み込もうとしている。
池の周りにある灌木の中にアオジがいた。また、ジョウビタキのメスがいたが、カメラを向ける前に飛び立たれてしまった。
日吉神社も大日堂も拝島大師も、どの建物も立派で荘厳な感じがする。今年の初詣は、ここで済ませることにした。
お参りを済ませて大師通りを行くと、クジラの壁画があった。平成9年に都立拝島高校の生徒により空飛ぶクジラが描かれたそうだ。モザイクタイルで描かれていたが、どんな謂れがあるのかは分からない。
昭島駅近くで青梅線の踏切を超え、昭和の森のイチョウ並木を歩く。全長400m、幅14mに約70本あるそうだ。秋の黄葉は見事なものだろうと思う。
風もほとんどなく、日向を歩いていると汗ばむくらいだ。
昭和の森と言うから森があるのかと思ったら、ゴルフ場になっていた。雑木林も見られたが、中には入れそうにない。
はなみずき通りを行き、玉川上水緑道を歩く。緑道脇でお昼にした。緑道沿いの木にシジュウカラの群れがいた。
ゴールの西武立川駅に着いたのが正午過ぎ。帰りは西武鉄道で萩山から青梅街道駅まで行く。そして、歩いて武蔵野線の新小平駅まで行く。武蔵野線で東川口まで戻り、自転車で家に帰る。
家に着くと、万歩計は17,642歩、13.0kmになっていた。久しぶりのハイキングだったが、それほどの疲れはない。
来週は、多々良沼ハイキングに行く予定だ。
武蔵野線で西国分寺駅まで行き、中央線に乗り換えて拝島駅まで行く。
今日はウィークデーハイキングで、西武鉄道主催の「拝島の水と昭和の森を歩く」コースだ。
駅から受付に行くと、ちょうどスタートしたばかりだった。駅前から国道16号線の歩道を行き、八高線と青梅線の跨線橋を渡る。橋の右側に、雪を被った富士山の頭が山並みの上に顔を出している。青空をバックにいい景色だ。
国道から離れて拝島停車場通りを行く。幸福橋から下の川の遊歩道を歩く。下の川は多摩川から取水している昭和用水の一部を取り込み、龍津寺周辺の石垣から湧水が出ているそうだ。東京の名湧水57選に選ばれているそうだが、きれいな水が流れている。川の中にカルガモの群れがいた。
遊歩道から日吉神社に入る。面白いことに、すぐ隣に大日堂がある。道の反対側には拝島大師もある。
まずは日吉神社に参拝する。家内安全無病息災と4人の孫の健やかな成長を祈願し、小さな破魔矢を買う。
次に大日堂に行き、同じように祈願する。神社とお寺が並んでいる様は何とも言い難い。
拝島大師に行くと、池があった。大師の池と言うそうだが、青い鳥が横切った。カメラを向けるとカワセミだ。石の上に止まり、捉えた魚を飲み込もうとしている。
池の周りにある灌木の中にアオジがいた。また、ジョウビタキのメスがいたが、カメラを向ける前に飛び立たれてしまった。
日吉神社も大日堂も拝島大師も、どの建物も立派で荘厳な感じがする。今年の初詣は、ここで済ませることにした。
お参りを済ませて大師通りを行くと、クジラの壁画があった。平成9年に都立拝島高校の生徒により空飛ぶクジラが描かれたそうだ。モザイクタイルで描かれていたが、どんな謂れがあるのかは分からない。
昭島駅近くで青梅線の踏切を超え、昭和の森のイチョウ並木を歩く。全長400m、幅14mに約70本あるそうだ。秋の黄葉は見事なものだろうと思う。
風もほとんどなく、日向を歩いていると汗ばむくらいだ。
昭和の森と言うから森があるのかと思ったら、ゴルフ場になっていた。雑木林も見られたが、中には入れそうにない。
はなみずき通りを行き、玉川上水緑道を歩く。緑道脇でお昼にした。緑道沿いの木にシジュウカラの群れがいた。
ゴールの西武立川駅に着いたのが正午過ぎ。帰りは西武鉄道で萩山から青梅街道駅まで行く。そして、歩いて武蔵野線の新小平駅まで行く。武蔵野線で東川口まで戻り、自転車で家に帰る。
家に着くと、万歩計は17,642歩、13.0kmになっていた。久しぶりのハイキングだったが、それほどの疲れはない。
来週は、多々良沼ハイキングに行く予定だ。