もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

今日も出会いを求めて

2017年01月13日 12時41分19秒 | 日記
 今日も朝から晴れ渡り、風もなく暖かい。日本海側は大雪だそうだが、被害の出ないことを祈るのみ。

 孫たちが今日も出かけると言うので駅まで車で送り、そのまま出かけた。

 久しぶりに川口自然公園に行ってみた。池で釣りをしている人が数人いた。池の水がかなり減り、水底が見える。カメラマンが数人いたので、近くに行ってみた。

 池の杭にカワセミが止まっていた。見ていると、何度も水に飛び込む。その瞬間を捉えてみたいと思ったが、私のカメラでは無理だった。

 池を巡っていくと、周辺の林にアトリの群れがやって来た。

 水が流れる所に行くと、ツグミが飛びだしてきた。シジュウカラも水を飲みに来ていたようだ。

 園内を一回りして、東沼神社に行ってみた。神社の斜面の木にオナガの群れがいた。落ち葉の中にはシロハラがいた。

 用水脇の木には、カワラヒワの群れがいた。何の木か分からないが、まだ実が残っているようだ。

 社殿に詣で、いつものように家内安全無病息災と孫たちの健やかな成長を祈願する。お正月も終わり、詣でる人もいないようだ。

 公園に戻ると、桜の木にコゲラがいた。

 車に戻り、芝川調節池に行ってみた。土手にはカメラマンが並んでいる。何かいるのかと思ったら、遠くの木にチュウヒ?が止まっている。

 カメラを向けたが、あまりにも遠い。数枚撮影したところで、突然、飛び立ってしまった。しかし、偶然にも飛び立つ瞬間が撮れた。

 池にはカワウやキンクロハジロの群れがいた。白く見えるのはカンムリカイツブリだ。近くの木にモズが飛んできた。



 風もなく、穏やかだ。今日は昼までには帰ると言ってきたので、帰ることにした。

 なかなか新しい出会いはないが、何度も足を運ぶしかないと思っている。