300名山新潟県米山紅葉前編
娘と孫の顔を見に新潟県柏崎に行った際、柏崎市内からよく見える
300名山米山に登ってきました
柏崎市内ビジネスホテルホテル12Fより望む300名山新潟県米山
本日は快晴で米山に登ることになりました
米山(よねやま)は、新潟県中越地方と上越地方との境に位置する山である。
標高992.5m。きれいな四角錐(ピラミッド型)の頂上部をもつ山容はよく目立ち、
古くから海上交通の目印ともされた。
米山最短コース 水野コース登山口
水野林道を登山口まで細い林道を車で行きます
見晴らしの良い水野コース登山口駐車場に到着
水野コース登山口駐車場より上越方面の海岸線を望む
微かに妙高山、火打山が見えていました
米山 水野コース登山口駐車場
林道行き止まりが米山 水野コース登山口
水野コース登山口案内
いきなり階段の急登が始まる
階段の急登が続く
明るいブナ林が現れる こぶだらけのブナの木 水野コースのシンボルかな
明るいブナ林を進む
ブナ林を進むと分岐点に到着
しらば避難小屋に到着
しらば避難小屋の内部 綺麗に掃除されています
しらば避難小屋を過ぎると鎖場
鎖場付近より望む上越方面の海岸線
米山頂上まで100mと石に表示
米山頂上には米山山頂小屋(避難小屋)がありました
米山頂上より望む日本海 海岸線 柏崎市の街並みが見えます
米山頂上より望む日本海 上越方面の海岸線
米山頂上より望む越後駒ケ岳方面を望む
米山頂上と日本三大薬師の「米山薬師堂」
撮影2019.10.28
最後まで御覧頂きありがとうございます
次のシリーズ300名山新潟県米山紅葉後編に続きます
次の投稿までごきげんよう
娘と孫の顔を見に新潟県柏崎に行った際、柏崎市内からよく見える
300名山米山に登ってきました
柏崎市内ビジネスホテルホテル12Fより望む300名山新潟県米山
本日は快晴で米山に登ることになりました
米山(よねやま)は、新潟県中越地方と上越地方との境に位置する山である。
標高992.5m。きれいな四角錐(ピラミッド型)の頂上部をもつ山容はよく目立ち、
古くから海上交通の目印ともされた。
米山最短コース 水野コース登山口
水野林道を登山口まで細い林道を車で行きます
見晴らしの良い水野コース登山口駐車場に到着
水野コース登山口駐車場より上越方面の海岸線を望む
微かに妙高山、火打山が見えていました
米山 水野コース登山口駐車場
林道行き止まりが米山 水野コース登山口
水野コース登山口案内
いきなり階段の急登が始まる
階段の急登が続く
明るいブナ林が現れる こぶだらけのブナの木 水野コースのシンボルかな
明るいブナ林を進む
ブナ林を進むと分岐点に到着
しらば避難小屋に到着
しらば避難小屋の内部 綺麗に掃除されています
しらば避難小屋を過ぎると鎖場
鎖場付近より望む上越方面の海岸線
米山頂上まで100mと石に表示
米山頂上には米山山頂小屋(避難小屋)がありました
米山頂上より望む日本海 海岸線 柏崎市の街並みが見えます
米山頂上より望む日本海 上越方面の海岸線
米山頂上より望む越後駒ケ岳方面を望む
米山頂上と日本三大薬師の「米山薬師堂」
撮影2019.10.28
最後まで御覧頂きありがとうございます
次のシリーズ300名山新潟県米山紅葉後編に続きます
次の投稿までごきげんよう