気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

大宮盆栽美術館 september

2019-09-07 10:37:01 | 日記
大宮盆栽美術館 september
2019.4月以来今年2度目 大宮盆栽美術館に行ってみました
今回は年間パスポートを申込 2020.9月1日まで有効となりました
四季を通じて盆栽が見られる機会が出来ました
今回の投稿は観覧した際、デジタルカメラが作動せず アイホーンでの
撮影となりました 近いうちにリベンジしてみたいと思います

大宮盆栽美術館正門前

大宮盆栽美術館案内

黒松       推定樹齢 100年

蝦夷松 轟    推定樹齢1000年

五葉松 石付   推定樹齢 150年

真柏       推定樹齢 350年

五葉松 舞子   推定樹齢 350年

黒松       推定樹齢 250年

イチョウ     推定樹齢  50年

ギャラリーから中庭に出ると写真撮影ができる一角が設けられています。
美術館の雰囲気を守るということと、
写真撮影したいという思いの折衷案でしょうか。展示は季節で入れ替わります
こちらの写真は東屋より撮影

中庭は常時40~50点の盆栽が展示された盆栽庭園になっています。
美術館のメイン展示で、いろいろな方向から盆栽を見ることができます。
中庭内での写真撮影は不可  こちらの写真は東屋より撮影

こちらの写真は東屋より撮影
写真左から2番目は銘 五葉松青龍 3番目は銘 千代の松
いづれも大宮盆栽美術館の代表的な銘品

大宮盆栽美術館中庭

2階テラスより大宮盆栽美術館中庭

2階テラスより大宮盆栽美術館中庭全景

駐車場側入口




最後まで御覧頂きありがとうございます
近いうちにリベンジしてみたいと思います
次の投稿までごきげんよう




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅のシナノキンバイ育成 | トップ | 奥秩父瑞牆山からの絶景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事