気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

国見峠(くにみとうげ)伊吹山系の峠

2024-07-30 11:43:02 | 登山に通った峠道
こんにちは!
日本の峠は約3773件存在するそうです
かつて、山登りでいったいどのくらいの峠を越えていったのでしょうか?
よっぽど印象に残った峠道以外は>ほとんど素通りして記録に残っていないのが現状です
年のせいでしょうか 人生の峠道 苦労しながら越えて行った峠道、
車に乗り難なく越えて行った峠道、人生の岐路にさしかかり思い出しております
峠(とうげ)とは、山道を登りつめてそこから下りになる場所
山脈越えの道が通る最も標高が高い地点である
今回の記事は滋賀県上板並地区と岐阜県春日美束地区の県境にある
国見峠(くにみとうげ)を取り上げてみたいと思います

伊吹山系にある国見峠(くにみとうげ)
国見峠(くにみとうげ、標高:840m)は
伊吹山系の北尾根に位置し、滋賀県上板並地区と
岐阜県春日美束地区の県境にあります
国見峠へのアクセスは、
滋賀県側の国見林道(工事や落石など通行止めに注意)と
岐阜県側の春日から国見スキー場を経て峠に至るコースがあります
現在滋賀県側の国見林道は道路崩落により通行止めです

国見峠の景観
石碑、祠、お地蔵様の豪華仕様の峠でした

国見峠之碑 平成6年12月国見林道開通記念

国見峠の景観 滋賀県側を眺める

国見峠(くにみとうげ)より眺める滋賀の百名山 伊吹山

国見峠に佇む祠と長寿大師像

国見峠に佇む石碑、祠、お地蔵様の豪華仕様の峠

峠ゲートから岐阜県北側展望 貝月山、鍋倉山方面を望む

国見峠の景観 滋賀県側を眺める

国見峠(くにみとうげ)より眺める滋賀の百名山 伊吹山

国見峠の景観

国見峠之碑

国見峠の碑文
国見とは太古の謎を偲ばせる言葉である
この峠道は近江と美濃を結ぶ歴史の間道であり、
塩と絹の道として往来する村人の暮らしの道であった
教如上人をかくまった鉈が岩屋は峠にも近く、
落ちのびた武将や子女の哀史は尽きない
また明治、大正期には伊吹の野麦峠でもあったのである
宮本武蔵が駆け抜けた峠、判団右エ門の大滝、
炭山村跡、さざれ石の伝説もある 
峠を下れば寝仏、尻まくり地蔵が、
訪れる人々に歴史の歳月を語りかけると記されています

現在滋賀県側の国見林道は道路崩落により通行止めです

国見峠の景観 滋賀県側を眺める

国見峠(くにみとうげ)より岐阜県側に下りてきました
これから愛知県にある伊勢神宮を遙拝できる伊勢神峠へと向かいました


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天下分け目の戦いの舞台 関... | トップ | 夏の庭先に咲くムカデラン(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山に通った峠道」カテゴリの最新記事