日本カモシカとの遭遇
山に行くと出合い頭に野生動物と遭遇する時があります
あるいは登山道にひょっこり現れたり、登山道横切ることや
こちらが気配に気づかず野生動物がこちらをにらんでいることや
登山口に車を走らせているとひょっこり現れたりします
狙って撮影することはほとんどありません
偶然に遭遇し撮影できた画像を少しづつ掲載してみたいと思います
今回の日本カモシカとの遭遇を投稿致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/1e59ea23ec4032e1c1e51f6084922a76.jpg)
発見した際、真っ黒でしたので熊かと思いました
八ヶ岳主峰赤岳に向かう途中、行者小屋手前でカモシカと遭遇しました
最初発見した場面では熊かと思い驚きましたがカモシカでした
日本の固有種で天然記念物にも指定されているニホンカモシカ
愛くるしい眼差しとモフモフした動物「カモシカ」
日本アルプスや八ヶ岳をはじめとして、全国各地に生息していますが、
登山をしていてもなかなかその姿を見ることができません
長野県など生息数の増えてきた地域もあり、
登山等の際に遭遇する可能性もあります
好奇心が強く、逃げることもなくこちらをじっと見ていることもあるようです
カモシカは人を襲わない動物であり、
遭遇出来ればかなりラッキーであると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/5cd0616d456f20e233dc724c0e978bd9.jpg)
埼玉県の百名山両神山登山中にカモシカと遭遇
カモシカがこちらに気付き、逃げることもなくこちらをじっと
見つめてしばらくの間全く動きませんでした
突然別の登山者の足音に気付き岩を駆け上がって行きました
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
山に行くと出合い頭に野生動物と遭遇する時があります
あるいは登山道にひょっこり現れたり、登山道横切ることや
こちらが気配に気づかず野生動物がこちらをにらんでいることや
登山口に車を走らせているとひょっこり現れたりします
狙って撮影することはほとんどありません
偶然に遭遇し撮影できた画像を少しづつ掲載してみたいと思います
今回の日本カモシカとの遭遇を投稿致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/1e59ea23ec4032e1c1e51f6084922a76.jpg)
発見した際、真っ黒でしたので熊かと思いました
八ヶ岳主峰赤岳に向かう途中、行者小屋手前でカモシカと遭遇しました
最初発見した場面では熊かと思い驚きましたがカモシカでした
日本の固有種で天然記念物にも指定されているニホンカモシカ
愛くるしい眼差しとモフモフした動物「カモシカ」
日本アルプスや八ヶ岳をはじめとして、全国各地に生息していますが、
登山をしていてもなかなかその姿を見ることができません
長野県など生息数の増えてきた地域もあり、
登山等の際に遭遇する可能性もあります
好奇心が強く、逃げることもなくこちらをじっと見ていることもあるようです
カモシカは人を襲わない動物であり、
遭遇出来ればかなりラッキーであると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/5cd0616d456f20e233dc724c0e978bd9.jpg)
埼玉県の百名山両神山登山中にカモシカと遭遇
カモシカがこちらに気付き、逃げることもなくこちらをじっと
見つめてしばらくの間全く動きませんでした
突然別の登山者の足音に気付き岩を駆け上がって行きました
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます