pretty woman story again

本と57577、花と映画と音楽、
ドラマに私自身の物語、
華の 80 歳にあと3か月🌹
(´∀`*)ウフフ

@パンジー@アネモネ@シクラメンL (s) my way

2025-01-10 | #日記

2025/01/13

色違いのパンジーを一鉢に咲かせたい!と思ったので寄せ植えにした、少し余裕があるのでビオラを添えたいと、

今は思案中!花も鉢を彩る一役を担ってると思うと楽しいのよ、

 

病は気からというから、そんなもんだよねと思って日常は変わりなく過ごせた、掃除の一件で清々して、こんな事

ならずっと前からしとけばよかった!オナゴの気分など割りと簡単に変わる、労わられてこないと、これが案外、

私には元気の源だったのよ、、自分が強くあらねばとの思いだけだった、性分と言ってしまえばそれまでのこと、

でも時にはこの”俺様”は本当に”心”というものを持ってるんだろうか?と思う時が多かった(笑)

自分に都合のいい、あるいは必要な事を充たしてくれるひとだけには気を遣うという、自分だけが大事~~♬

まあね、そうならそうでいい、今更、何を求めましょうや(´∀`*)ウフフ

やがては頭を抱える日がくるでしょう、その時にこそ今までの自分の行いを悔いるかな?それともスルーか大騒ぎ

もう少し様子を見ましょう、伊達に 50 年も辛抱してきたんじゃないし、案外、私は心丈夫な質でした!

今は病院も風邪の患者さんが多いから、出来るだけ家で静養しましょうと聞いたので、インフルと騒がなくなった

のはぉ国に手立てがなくなってきたのと、国民の心配をしてる余裕が無くなったのね(くすっ)

子が買ってきた差し入れが私の部屋にあった、こういうことなのよね、 

前夜ちょっと酒を避けた フフフ、差し入れの効果は抜群でzzzz、又しみじみ夜、独り酒、そしてzzzで風邪は去った

うちのオトコにはそんな気持ちはない”負うた子に教えられ” ればいいのに~子は優しいよ、

”気はこころ” と親から教わったことを思い出した、

 

 




2025/01/12

パンジーが咲き揃い始めた、そろそろ室内へと移動しないと寒すぎて咲けないとかわいそうなので、いい色~だわ

 

部屋の片づけは各自それぞれでいい、自分の部屋はね、でも共同スペースはそうはいかない、やはりオナゴならば

ある程度は常に整理整頓しときたいもんなのよ、それはオトコとオナゴに関係なく持って生まれた性分があるから

そうそう「せいの―――っ!」てなわけにはゆかない、幼い頃から躾けられたといえばいいのかしら?

「自分の部屋は自分で好きなように遣えばいい」と親には言われてたし、農村の各部屋は大概そんなもんだと思う

自分のものは自分の部屋にと、それが違う場合があるなんて、

子と私は私物は各自の部屋に置いてる、処が俺様は段取りが悪いというか、歳のせいか(子は歳だというけど)

炬燵の定位置に座椅子を置き、周りに私物を並べてる、その意味が分からない(笑)

現役の頃は、帰るとすぐに自分のスーツを衣文かけに掛けて、洗濯物は籠に入れ、段取り極めて上等で、いう事🈚

だったというのに、全く、この変わりようは何なのさ?さんざん言っても駄目だったので、私は独りで仕切ること

に決めた、階段から風呂場から御不浄から共同スペースまでは、誰にも気を遣わずに、気に入ったようにする事と

それが続いてますよ~

 

なんて気分がいいんでしょう?朝夕の掃除は俺様の出馬する前に退場しかけた時に(俺様は午年だからー笑ー)

さっさと掃除機を手にする、何も言う事がある筈もない、今まで躊躇してて鬱憤がたまってた、livingdiningを

目指して、手抜きは一切しない、後片付けがイヤならキッチンは使わない事ね―――食器も遣ったら洗って拭いて

元の場所に、これを今から俺様に気づかせなきゃ!(´∀`*)ウフフ

 




👉

    2024/01/11                                                                                                              2024/01/01/13

なんて可愛らしいんでしょ?アネモネの蕾、やはり花もオナゴも蕾でしょうかね?そうは言っても私は 79 十分に

可愛い婆と思ってるんだけど(笑) 

件の掃除の話ですけど、子が帰るメールですので後でね、オナゴの一念!(^^)!花をも咲かすってね、

 

先手必勝!

俺様がどう出るかは分からないけど、夕方には食器棚を整理して、床に掃除機をかけて、ガスレンジの使い終わり

には、部品を全部外して洗って拭いて乾かしながら、床をウエット・ペーパーを被せた用具で拭きまくった、

気分が大いに宜しい、そして食事前には段取りを終え、頂いた後には、使用済みの食器を洗って定位置に終い、

ゆっくり美味しく頂くだけよ、何もしない俺様は、独りで食べて、汚れた食器はシンクにそのまま積んで、定位置

にでんと、料理はしたからいいべ?と言うように、まあいいでしょう、

私はテレビのチャンネルを渡さないで見たいテレビを観た、まあ、これは子が居たので大人しくしてたのでしょう

 

でも翌朝は早くに、俺様が起きてくる前にさっさと掃除は済ませたから気分がいい、ぉ――お、やれば出来るわ、

子が出勤し見送って、私は必要なものを2F に運び事なきを得た(笑)

今までなら、俺様は寝てる時に掃除機は煩い!と言ってたけど、常駐になっちゃえば空き時間はない、zzzzzzzz時

だって仕方がないじゃない?(´∀`*)ウフフ

ということで朝夕の掃除は可能としました!何も言わないんだから諦めたんでしょうね、これを話合いの上ですれ

ば問題はない処だけど、一から十まで俺様を装いたいらしいからすればいいじゃん!私もそうする(*`艸´)ウシシシ

 

子の前に夫はおでんをわれに盛る採つてつけたる優しき嘘を(P)まあね、子が夫婦が静かならそれでいいと言う

ことを思えば、私はそれでいいけど嘘くさい(笑)

それに、私はおでんはあまり好きじゃないの、いつもしない仕草は嘘に決まってる、こういうのを明々白々と言う

 




2025/01/09

腹立ち日記ばかりじゃ面白くもなんともないとは思うけど仕方がない、〇二が野暮用で夫婦でというので掃除を、

大掃除も出来ず「俺のいない時にすればいいじゃないか?」というから思い通りに掃除も出来ない事がイライラ

の元になってるのよ、しかもキッチン続きのリビング(表現はいいけど、ガス系やヒーター系を交換したので)

一応そう呼べるようなもんだけど、言わば流し台と炬燵が同じ空間にあるというだけなのにリビング!なんて、

笑止千万でございましょ?

俺様が呼びたいようだから呼ばせておくけど、私はね、炬燵はせめて布団を干したり、炬燵の中や床を掃除したい

わけ、そんなのは当然の事で、昔から誰もがやってる事でしょう?なのに「邪魔しないでくれ」だなんて大仰な、

おまけにTVがでんと置かれてるから俺様もでんと座ってる、私には食べ放題エリアとしか思えない(笑)

お嫁さんが同行ならほとんど会わないからこそ綺麗にしてぉ迎えしたいじゃない?

私には「姑の様(姑だよ)な言動は慎んでほしい」という子らの要望を丸呑みにしてるから、それはそれでいいん

だけど、掃除だけは譲りたくはなかった、なのに、買い物からの帰りの私ら親子と俺様が玄関で鉢合わせ、何なの

 

「掃除をするから自室で休んでて」と私が言ったら「歯科に行ってる間にしておけばよかったじゃないか?」と、

戯けたことを言うから「〇一と買い物して今帰って来たばかりなのに無理!」と言ってやった\(^_^)/

「それ位は言わせなさい!」と追加したかったけど〇一がいたので控えたら、イライラがもっと募り、やはり一言

を投げかけなきゃ気が済まなかった、

「あー気持ちがいいわ、明日から毎日こうして気持ちよく過ごそう!っと ̄ ̄気ばかり使ってらんねーわ」

それでやっとぉひとを迎える態勢となった部屋よ、別の部屋みたい(´∀`*)ウフフ

 

俺様が居ようが居まいが✨✨にします、それに掃除って全身運動になるので、私自身の老化を少しでも防いで

おく、これは私がこの先に動く為には必要不可欠なことなのよ、

 




                2025/01/10

〇一と買い物に行った先には全てのものが揃うような大型店舗タウンがあって、そこに行ったらシクラメンが沢山

並んでて迷ったり、知らぬどこかの奥方と話をしながら選んだ逸品、フリル状の花びらも色も大きさも完璧だった

正月用の花を 1F  に下ろしてそこに咲いてたバラの花と蕾とアネモネを切りアレンジして並べて窓辺に置いたら、

やはりいいですよね~、俺様の思惑などどうでもいい、それに花を綺麗だなんて思いもしないなら相手にしない、

その方がイラつかないで済むのでね、処がそうしてるうちに〇二が独りで来ることに、しかも夕方(笑)

「用事が済んだら帰るからご接待はいいからね~」とのこと、でもスイーツを買ってきてたのでお持ち帰りとし、

頂いたスイーツを土産に貰った、忙しなくも気持ちのいい時間帯だった、ワンオペで育ててよかった!P ちゃん式

 

昨日の夕方、○二単独の訪問の謎は解けた、私が少し咳をしてたので「風邪かしら?」と〇一の車中で言ったのを

〇二に伝えたらしく、私が部屋に戻ったら風薬が置いてあった、その〇ーと〇二の連携が凄い、

そう言えば〇二の長男(私には孫)が 18 で受験生「インフルには今気を付けなきゃならない時期だ!」と言って

たのだ、 有難く飲みましたよ、俺様の前ではそれを言わない私、

ヤキモチやきで面倒くさいのよ、子らもそれは感じるらしく、余計な事など ̄ ̄ ̄言わない♬

 

Paul Anka - My Way (The John Davidson Show, Aug 17, 1969)

 




2025/01/09

なら「掃除も終わったし、まだ時間があるから始めようかぁ?」ということになって始めちゃった!drin ktime!

〇一の休日だったので、掃除の前に俺様はキッチリぉ昼にするというから「じゃあ先に食べて私らは〇二の用事が

済んでからにするから」と言ったらトットと独りでlunchをしてた、その時私は花を労わっていた「早く食べて」と

思いながらねぇ、そして無事に掃除を終え、遅めの lunch+drink をした、その後〇二が来て用事を済ませてぉ嫁の

処へ帰っていった、ぉ好きなスイーツを託けて、私らも頂いて、距離感は大事ですよ、

 

朝から顔のダブルパックをして、○一は朝風呂をゆっくり楽しんで、風呂場から出てきた〇一とダブルパックの私

が部屋から出たのが一緒で、出合い頭といいましょうか?(笑) 

そうして事が始まって終わってみたら「ぉ――――充実 ̄ ̄ ̄ ̄♬」だった、ちなみに私は夫の実家から気遣いは

感じたこともないし歓迎されたこともない、

 

 




2025/01/10

風邪薬が効いたせいか、はたまたぉ嫁サンバ♬の掃除で疲れたのか、さっきまでzzzzzzzzでした、

子らが自分の学生の頃を思い、〇二の息子の自由登校の話や進学先の決定にこぎつけるためのハプニングや、本人

のモチベーションが上がらない息子(私には孫)の倦怠感に焦るぉ嫁の話やらで話は佳境へと、と言っては他人事

のように聞こえるかもしれない、姑の私(笑)

ですから出過ぎた意見を言うわけにはいかないので、黙って聞いてたけど、学校には入れた方がいいとは言った、

荷物になる訳じゃなし、邪魔になる訳じゃなし、あっても何も問題はないのだから、親の思い通りにはならなくて

も、後で思う事はたくさんあるはずだから、

 

その時、同席してた俺様は意見があるはずはない、だって当時子らの進学先に関わったのは私で、家にも偶にしか

帰らず、得意の夜間工事と称して「家の事はオナゴの仕事!外の仕事が俺様の任務」などと大口叩いてたんだから

何を今更、手柄があるわけじゃない分野の問題について、意見を言う資格などない(笑)

「それはぉ嫁の意見をしっかり聞いて協力は惜しまず、子の希望も聞き入れて、出来るだけの事をしておくのは今

父親としてすべき事だと思うよ、まあ、私は独りで熟しましたけど~ホホホ」と嫌みの一つもぶち込んで(失敬)

おきました、流石に(・∀・)ウン!?と思ったらしく、俺様は「自慢げに~~!」と言ってましたけど、少しはオナゴも

言いたい事は言った方がいい、ストレスがたまるばかりですから、

「自慢ですよ、それが何か?」と言っておきました、やるべき時にやれるだけの事はするというのが私の方針です

から、だから今こうして踏ん張ってるんですのよ(´∀`*)ウフフ

 




 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« @球根 @千両 (s) Julie L@... | トップ | @アネモネ@カフェラテ@575... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々)
2025-01-10 09:52:11
ピンクのシクラメン!
とても、色鮮やかで、可愛らしいですね。。。
夏を上手く越せれば、ぞっと楽しめるのもイイですね!!
最近、品種改良で、フリルの花や絞りの花もありますが、単色のものが自分は大好きです。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
返信する
いよいよ、・・・ (藤森照幸)
2025-01-10 11:32:19
いよいよ、80歳の大台。 私も四月には、80歳を迎えます。多くの病気を抱えて、どこまで伸ばせるか、・・・。明るいブログが、何時まで拝見出来ますかね?。期待して居ます。
返信する
凪々さん こんにちは (P)
2025-01-10 12:30:58
この色は好きですよ、真綿色したシクラメンもありました、
けど元気を出すにはこの色と花弁のフリフリが可愛かったので、
本当に姿も色も色々あって迷ってましたよ~みんな、

ご丁寧にごあいさつありがとうございます、
こちらこそ本年も宜しく願います、旧年中もお世話様でした、

コメありがとう、とても嬉しかったです、またね、
今日は陽射しはありますけど少し寒いかなぁ、
ご自愛を🌹
返信する
藤森照幸さん こんにちは (P)
2025-01-10 12:37:26
同じく4月15日には 80 の大台にあがります(笑)
「面白くなきゃブログ日記じゃない」をモットーに、
ご期待に副えるように頑張ります!
是非ぜひ読んでくださいね~私も読ませて頂きます、

コメありがとう、とても嬉しかったです、またね、
お宅様は仲がぉ宜しくて羨ましいわよ(´∀`*)ウフフ
ご自愛の上お過ごしを🌹
返信する
Unknown (natu)
2025-01-10 22:46:48
4月にやっと80歳ですか。いいなァ~私はすぐ90歳だよ10歳の違いは大きいです。言いたい事を言って張れ!私にはもうその元気がないわい。439爺の方が折れてきて「何も手伝えなくて悪いね」こんな言葉を言いますが対等に喧嘩が出来る方がいいわよ。弱気の相手を見るのはさみしいものです。
返信する
natu ちゃん こんにちは (P)
2025-01-11 10:33:46
私の様な気の強いオナゴを相手にして、
必死で負けまいとするオトコの根性の所在の意味が、
私には全然わっからないのよ(笑)
え?ダンディ様はそのように優しいぉ言葉を下さるのですか?
ゥ―――ン、言われてみれば何だか「昔のやり取りが懐かしい?」
まだ想像が出来ませんけど、きっとダンディ様は根が優しいぉ方、
こっちの俺様はいつまで片意地はるのでしょうかね?
私にはかける言葉はあふれてきます(´∀`*)ウフフ
もう少し負けないで応酬します、だってがまんしてきたからさ、

コメありがとう、とても嬉しかったです、またね、
自転車で気分転換ができて楽しそうね🚲
私な最早乗りこなせないわ、ご自愛を🌹
返信する
Unknown (natu)
2025-01-11 20:48:06
Pちゃん
439だって昔はすごく威張っていたのよ。私の事をいつも社会に出て働いたことのない女は常識がなく最低だと馬鹿にされていたのです。それが今は付き添いが必要になってしまいそんな自分を少しは考え始めたのです。みんな年老いて面倒を見てもらう時期になると丸くなります、成らざるを得ないのです。私自身もいつまでも威張ってはいられなくなるでしょう。誰かにお世話になるようになれば上姿勢ではいられません。誰でもみんな角がとれて丸くなりますよ。
返信する
natu ちゃん おはようございます (P)
2025-01-12 06:08:18
寒い朝ですけど冬ですからこんなものよね、
日中がちょっと暖かいので気が緩みますけど、
私には丁度いい按配です、

いやー驚きましたよ、社会に出ないオナゴ・・・・
昔な皆そうでしたでしょうよね、家業があれば、
例えば農業に於いてでも、同じ作業+家事を、子育てをしてても、
何故かオトコが優位だった気がしますけど、
私はそうは思ってなかった(笑)
でもオナゴは黙々と生きてた、それを見てるものだから、
私は専業主婦でも、俺様から命令されるのがイヤだったのよ(´∀`*)ウフフ

私にだけはツンケンして意地悪しても、外面がいいので、
今までは良かったでしょうけど、これからはね~
そうそう思い通りにはイカなくなるのが現状でしょう、
私はやはりそこにツケが回ってくるような気がしますけど、
そっかーーー丸くなりますか?
とても natu ちゃんのお言葉が胸に沁みました、

コメありがとう、とても嬉しかったです、またね、
ダンディ様はきっと natu ちゃんの優しさに救われてるんですよね、
オトコらしくて潔いと思いました、今後も色々ご指導願いますご、自愛を、本当にありがとう🌹
返信する
Unknown (igagurikun)
2025-01-15 09:55:32
色鮮やかなシクラメンとても綺麗で、元気をもらえます、
今年も宜しくお願いします、
返信する
igagurikun さん こんにちは (P)
2025-01-15 11:49:03
暖かい陽差しを受けて一生懸命咲いてます、
時々眺めては楽しんでいます、
お元気そうで何よりです、

コメありがとう、とても嬉しかったです、またね
遅ればせながらあけましておめでとうございます、
本年も宜しく願います、寒いですのでご自愛を🌹
返信する

コメントを投稿