09/22
子に記念ボールが子の友人より届いた、子にこのような友がいてくれたことに深謝したい、忘れてた興奮が甦った、
高校生の時にしか機会を与えられない試合を見せて貰う毎年の甲子園は、高校生にもそうだけど、その親御や恩師や、
地域の方々、学校を上げての行事だから尚更だと、
観客の一員として、そして東北に栄誉だった、参加校の皆さんにもお礼を、来年を楽しみにしてますよ~ 夏は終わった
09/23
09/20
雨のあとには”半八重キバナコスモス”👆👇が新旧交代して咲いてた、やはり色味がちょっと違う、
先に咲いたコスモスの濃い色は「私散りますよ~」のぉ知らせだったのね(* ̄▽ ̄)フフフ
09/20
09/21
風に揺れてる花もいい、オナゴ心はいつだって揺れてるのよ、そこがオナゴの強さとでもいいましょうか、
思い当たりません?
そして咲き切ったかに見えた白がまた咲き始めてた、
09/20
白い花びらが風に揺れて秋・・・・
子が休みの日は朝は遅い、いつも早く出てるのでせめて休みの日くらいはゆっくりさせたい親心、ついでに私も遅い朝、
そして洗濯掃除をちゃちゃっと終えて家でブランチ、今の処は外食はしない、マスクしながらだもんね、
こういう日がそう長くは続かないよね、だって親の私らは 80+77 になったもの、せめて今のうちだけでも、
「ウザッ!」かもしれないけどつき合ってもらおう、子らにはね、
それに私ゃ産みの親だしさ(恩着せがましいわね)
そういえば親の務めは果たせたかしら?と時には振り返る、私は親がしてくれたように出来る限りはしたよ~自画自賛、
足りないところがあったと思った時は今だって遅くはないと思ってるので、まったりも時には大事だもんね~
って「毎日まったりじゃん!」と子からツッコまれそう~
09/21
母親なんてかわいいもんよ、子がいつもと違って余所行きのスーツ姿で出かけようとした朝、私ゃ見惚れたね(笑)
この子を(四十過ぎのオトコですよ)このように育てるために頑張ったんだなぁって、
磨き上げた靴を履く時に背中から声をかけた「あなた、スタイルが良くてよかったわね」子は言った「何言ってんだか」
「顔もいいしさ~」もはや子は何も言わなかった、冗談も大概にしたらということかな(* ̄▽ ̄)フフフ
その時わたしの背中に別の視線が刺さった、ァハハハ 他愛もない日々ってことよ 09/22
09/18
キバナコスモスの半八重 👆 をバラの根方に植えた、蕾つき苗を買ってきて植えて、 2~3 日したら咲き始めた、
気に入りましたよ、 情熱系ですもん、私には半八重というのは新しいコスモスでした、
09/18
蕾もいっぱいついてるので楽しみです、
この頃の日々は情熱なんて何処かに置き忘れたかのような時間を遣り過ごした、こういう時もあるでしょうとドンと
構えてたらやっと立ち上がれたような、きっと目標が定まらなかったのね、なんとかするわ(笑)
よく聴いてた、あの頃はまだレコードで、小さなプレーヤーで家でね、今は婆だけどあの頃は私だって JK だったんだよ~
そういえば詳細を知らない本家・長男も宿敵の椅子にさえ座ってなかった、
よく家に来てはインスタントコーヒーを飲みながら、今じゃああちらへいっちゃった父方従姉たちも集まっては喋ってた
大人の喧騒などには興味のない頃でしたよ、
あの頃はパパは単身赴任で八戸市、私らは北国で、ママは突っ張りを通してご満足だったような(´∀`*)ウフフ
夫婦(両親)の歴史なんて色々あって当たり前、子(私ら娘たち)らはそれに従って、選択権などなかったもんね、
そして従姉たちはあちらへいっちゃって、残ったのが宿敵と私、因果だわね(笑)
09/21
八重咲きインパチェンス👆の花は終わった!と思ってたらとんでもございません、
待ってましたと言わんばかりに咲き揃い始めた、花のチカラは底力なのよね、適度なお日様と水とやはり外気でしょうか
蕾もあちらこちらについて、然も繊細なので触れたら花も蕾もぽろりと落ちます、
さて血液型の話がでましたけど理想的な組み合わせと言われてた【D】AとP・AB の夫婦はどうだったんでしょう?そして
この先どのような成り行きになるんでしょうか(笑)
80 + 77 にこの先なんてあるんかい?今のままの勢力図でゆくしかないんじゃないの?とぉ思いでしょうねぇ、
オナゴの頭の中は複雑怪奇で、オトコには想像もつかない進展を描いてるかもしれないんですよ~大げさだけど、今まで
の難行苦行は(修行僧かい?相手も修行してたのかしら?)伊達じゃない、
女性作家さんの生き様や小説や論法は家事・育児の怒涛のような孤独な日々に、子を寝かせながら見聞して、どうしたら
オナゴの一生を無駄にしないかを常に考えていましたのでね、太宰センセにはオトコの本音をこれでもかというように、
それに beer を心ゆくまで(もちろん自省含む)楽しめないなら、生ものや肉や乳製品を食べないでは生きられない(笑)
オトコは黙ってサッポロbeer?冗談じゃありません三船さん、オナゴは黙ってスーパーdry ですよ、
私は勝手気ままと言われてるだけで、本当は親族のオナゴのメンバーから洩れなく吸収してきましたので辛抱です、
それは得意な分野です、その分扱いにくいだろうし、よもや P が辛抱してるなどとは思わもせもせず、見せもせず、
見えないようにしてるだけ、「あるわけないじゃん!」と思ってると思うけれども、これでもあるんですね~(笑)
花は幾度でも咲くと実感したので、心身を鍛えて、これ以上老け込まないようにして、なんとか歩いてゆく、笑い話よ
投稿するかどうかを迷ってるけど「えい!っ」
09/20
09/22
朝顔が咲いたけど👆小さくなった、それでも色鮮やかだし花びらのフリルの裾の白が冴え冴えとしてきれいだわ、
そして私は種を探した、検索したら花が終えても 10 月終わり頃までは種の育成に水やりをとあったから毎朝眺めてた、
あちらこちらに種が育っていた、どの花の種かは蔓をたどらないと決められないので、乾燥しきるまで検証しよう、
何か目標がないとつまらんもんね(*´▽`*) 09/22