goo blog サービス終了のお知らせ 

ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

青春の思い出の…

2018-04-02 | 日記

今日、押入れの中にずっとしまってあった手紙やら写真やらポストカードなどの整理をしていたら、

こんな可愛いカードが出てきました。これは昔、あやさんからもらったバースデーカードです。なんか

ちょっとニャン子に似てるかも~っ!

それからこっちは、高校時代の悪友たちが送ってくれた年賀状。なんだかわかりますか?? 当時とても

好きだったクイーンのフレディ・マーキュリーです 何故だかわからないけれど、この年皆で申し合わせて

私宛にフレディの似顔絵年賀状を一斉に送ってきたのです。受け取ったときのインパクトも相当なものだった

と思いますが、すっかり忘れていた今になって手紙の束の中から続けざまにこの年賀状が畳み掛けるように

出てきた時には一人で爆笑してしまいました もう35年も前の年賀状でこんなに笑えるとは。

ダンボール箱一杯に詰まった思い出のものたち。旅先で買ったポストカードだけでも100枚以上はあり、

今更使えないけど捨てるのも忍びない・・・で、結局一つにまとめてまたしまい直し。アルバムに貼り忘れ

ていた写真もあちこちから出てきたのでそれも一つの箱にとりあえず保管。さすがにネガは昨年末の大掃除

でだいぶ処分したけれど、捨てられないものもまだあります。そして手紙はほとんど残してあるのでこれが

一番多くて大きめのダンボール1箱になってしまいました。昔から筆まめと言われていたのですが、これを

見ると確かにそう思います。メールなんて無かった時代、留学中に両親とやりとりした手紙だとか、帰国後

もう会えない外国の友人たちからの手紙。それから年賀状も含め友だちや恩師・上司からの手紙・カード

などなど、整理しながらちょこちょこと読み返していると懐かしく、しばし心がタイムスリップしたようでした。

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする